小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

【仮想通貨入門】異なる通貨を橋渡しする機能を持つブリッジ通貨「XRP(リップル)」

2021.05.13

国際送金を格段に便利にする「ブリッジ通貨」…いまさら聞けない「XRP」

リップル(XRP)が誕生したのは、2004年のこと。カナダのプログラマー、ライアン・フガー氏によって開発され、現在はアメリカ・リップル社が開発に貢献している。発行上限数量は1,000億XRPで、既に発行済だ。

XRPは、異なる通貨を橋渡しする「ブリッジ通貨」としての機能があり、国際送金時に役立てられる。通常、海外の銀行へ送金する場合、SWIFTと呼ばれる国際的な銀行のネットワークを利用する必要がある。

SWIFT送金において、中継地点となる銀行をコルレス銀行という。このコルレス銀行を間に挟むことで、高額な手数料を取られる。また、処理作業に時間がかかり、着金まで日数を要してしまうという。

しかし、XRPなら高額な手数料がかからず、銀行口座さえ必要としない。そして、ビットコインが10分以上かかる送金処理を、わずか4秒でこなすことができるといわれている。

そのため、たとえば、日本からアメリカに送金する際には、「日本円→XRP→ドル」と変換し、独自ブロックチェーン XRP Ledger を介して迅速に送付することができるのだ。

※情報は2021年4月現在のものです。

構成/こじへい


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。