[トヨクニ]土佐・白鋼剣鉈
刃長15cm、重さ約350gのコンパクトな剣鉈である。注目すべきはツバ輪の素材。高級感があって色の変化が楽しめる「真鍮」、錆びにくくてメタリックな輝きが美しい「ステンレス」、シックで重厚感のある「黒鉄」の3種類から選べる。
鞘は軽量な朴製。柄は硬質な樫製で、滑り止めのチェッカー模様が刻まれている。
刃の素材は、土佐の鍛冶屋トヨクニ自慢の「土佐オリジナル白鋼」。リーズナブルな価格でありながら、切れ味が良く、研ぎやすい。両刃に仕上げてあるので、薪をまっすぐに割ることができる。刃先にカーブをつけることで、食材も切りやすく、サブの包丁として使ってもよいだろう。
鞘はベルトに装着できる。スナップボタンで固定できるので、鉈が飛び出す心配はない。
そのほか、焚き付け用に薪を削ったり、藪を払ったり、さまざまな用途に使うことができる。キャンプで大活躍する逸品だ。
軽くて短い鉈なので、薪を割るときはバトニング(刃の背を棒で叩く)したほうが割りやすい。
鉈にしては軽くてコンパクトなので、包丁代わりとして料理にも使いやすい。
鉈は片刃のものも多いが、これは両刃。右利き、左利きを問わず使うことができる。
[トヨクニ]
土佐・白鋼剣鉈 13,750円
約全長31cm、刃長15cm、刃幅3.3cm、刃厚0.6cm、約350g。ブレードは土佐オリジナル白鋼(両刃)。柄は樫。鞘は朴材、牛革。日本製。
※正当な理由なく刃物を携行することは違法となります。
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング