小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

採取した唾液を送るとスマホに結果を通知!健康医療相談サービスも利用できるHELPOのPCR検査キットを使ってみた

2021.04.22

感染していないかな……? ひとりで悩む前にまず郵送検査!

これまでの筆者の記事中では、そのものズバリの表現は避けておりましたが、今だに猛威をふるっており、全世界的に大きな影響を与えている、新型コロナウイルス「COVID-19」。

主な症状として、発熱や呼吸器症状が1週間前後続くことが多く、強い「だるさ(倦怠感)」が発生するのが、その特徴です。

【参考】厚生労働省

厚生労働省の資料によると、2021年2月28日現在、日本では43万17740人が感染しており、これは人口の約 0.3%に相当すると言われています。凄い人数ですね。

厚生労働省/国内の発生状況など

厚生労働省/新型コロナウイルス感染症の”いま”に関する10の知識

集計によると、若年層より、高齢者や基礎疾患のある人が重症化する傾向が高く、例えば筆者のような糖尿病の基礎疾患のある場合は、特に要注意です。

また、厚生労働省によると、新型コロナウイルスは主に飛沫感染、接触感染を起こすため、閉鎖した空間(いわゆる三密)の環境を避け、飲酒を伴う懇親会など、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭い空間での共同生活、居場所の切り替わりといった場面を避けることが重要なようです。

しかし、もしかしたら感染してしまったかもしれない、そういえばここ最近熱っぽく、身体がとっても怠(だる)いなぁ……と感じた場合、新型コロナウイルスに感染しているのか、いないのかを調べる、有効な検査方法があります。

新型コロナウイルス感染症を診断するための検査には、PCR検査、抗原定量検査、抗原定性検査など、どれも被検者の体内にウイルスが存在し、ウイルスに感染しているかを調べるための検査です。

中でも「PCR検査」とは、Polymerase Chain Reaction(ポリメラーゼ連鎖反応)検査の略語で、遺伝子を増幅するための原理、またはそれを用いた手法で、鼻や咽頭、唾液などの細胞を採取して、検査を行います。

参考資料:厚生労働省(2021年2月時点)新型コロナウイルス感染症の“今”に関する11の知識

……特に症状がない状態でも、自宅で簡単にPCR検査が受けられる、何か便利な仕組みはないものでしょうか。……実はあります。

PCR検査キット「HELPO PCR検査パッケージ」をご紹介いたします!

PCR検査キット「HELPO PCR検査パッケージ」とは?

信頼できる検査を、先の見えない不安に安心を/「HELPO PCR検査パッケージ」

ソフトバンクのグループ会社の「ヘルスケアテクノロジーズ」と、「ソフトバンクグループ」の子会社である「SB新型コロナウイルス検査センター」により、唾液PCR検査を郵送で受けられる、オドロキの検査キットです。

ひとり用は返送料別で6050円。5人用5パックだと1万9800円と、ひとり当たりの料金は3960円となります。

検査方法はとてもカンタン。
わかりやすい手順に従い、自分自身で唾液を採取して、「SB新型コロナウイルス検査センター」に郵送すると、唾液PCR検査が受けられるという優れものです。

検査結果は検体がセンターに到着後、当日か翌日まで結果が通知されますので、すぐに結果を知りたい人や難しいことを考えるのがイヤな人には特に最適です。

もちろん、ここで陽性疑いの結果が出た場合は、改めて医療機関で受診が必要であります。

ちなみに、こちらのサービス利用者は、体調に不安があれば、普段は法人向けサービスである健康医療相談サービス「HELPO」を個人に開放してくれているので、24時間、いつでも無料でチャット相談が可能です。(2021年6月末まで無償提供)

スタンダードパック(ひとり用)の中味は以下の通り。

唾液採取キット×1個(1人用)
ビニールパウチ(青)
QRコードシール
返送用組立て箱
返送用伝票
返送用バリアパウチ
保冷剤
マニュアル

……さて、それではさっそく、「HELPO PCR検査パッケージ」の検査を試してレポートしてみたいと思います!

PCR検査キット「HELPO PCR検査パッケージ」を試してみました!

まずは、必要人数分の「HELPO PCR検査パッケージ」を、下記アドレスから購入します。

https://store.helpo.jp/

※「サービス規約及び重要事項」は、特によく読んでおいてください。

本検査はスクリーニング検査のため、医療機関による新型コロナウイルス感染症の検査及び診断とは異なります。陽性疑いとなった場合は、必ず医療機関を受診いただく必要があります。

……さっそくポチりました。

そして、注文から数日経つと、「HELPO PCR検査パッケージ」がついに到着しました! 期待に胸が膨らみます。

超カンタン! 唾液採取ですぐに検査完了!

ではさっそく内容物を確認してみましょう。必要なものが同梱されています。

返送用の運送会社の伝票や、検体を劣化させないための保冷剤まで同梱されており、至れり尽くせりなのが見て取れます。

唾液を入れるための道具も全て揃っています唾液を採取し、付属容器に入れ密閉した後、大きい透明な袋に検体を入れて、箱に詰めて保冷剤を入れて即日発送します。

センターへ発送用のダンボールも揃っています。

説明書はしっかり読んでおきましょう。適当に流し読みしただけではさすがにダメです。筆者も流し読みしただけでは初回は理解できず、結局何度か読み返しました。

ただし、一度理解できれば後は、超楽です。スマホアプリの設定も、この時点で済ませておきましょう。

では、いよいよ検体採取です。

検体採取後は発送準備です。チェックシートにチェックを入れて、検体が入った容器を小袋に入れて、さらに大袋に入れて……。保冷剤とチェックリストを同梱して……。

検体採取後の当日AMまでに、集荷に来てもらうように、ゆうパックの集荷依頼をしました。

添付の送り状はゆうパックで、添付の送り状以外使っちゃダメです。ほかの運送業者は使えないので要注意です。

※画像は、メディア向けのトライアルキットのため、通常時とは付属伝票の種類が異なります。

検体発送後ついに、PCR検査が完了したというSMSが来ました。結果はいかに……?

やった! 陰性でした!

唾液採取でスマホに結果を通知する!安価で健康医療相談サービスも利用可能なPCR検査キット「HELPO PCR検査パッケージ」。

これからも、三密を避け、手洗いマスク励行で、なんとかコロナ禍を乗り切りましょう!

※資料・画像引用 筆者自身の撮影によるもの、もしくはメーカー・販売店サイト、又はWikipedia等。
※本記事は、執筆時点でネットに公開された資料や取材による情報に基づく商品やサービスの異訳調の紹介風なテキト~でいい加減な内容のエッセイとなりますが、筆者及び編集部はその内容や継続性等を保障するものではございません。(特に海外メーカーの場合、公開された仕様と実際の仕様が異なる場合があります)
※筆者及び編集部は、記事中の商品やプロジェクトを保障するものではございません。購入は自己責任となります。御注意ください。
※技術基準適合証明(技適)を取れていない商品がある場合、その機器の「使用」を勧めるものではございません。購入、利用においては、あくまでも自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※健康器具や健康食品の効果については個人差があるため、使用についてはあくまでも自己責任となり、筆者及び編集部はその責を負いません。
※クラウドファンディングには立案会社の問題でプロジェクトが頓挫する可能性や支援金が戻らなくなるリスクも稀(まれ)にあります。出資に当たっては、御自身で御判断いただきますようお願い致します。
※本記事に登場する、登場人物のキャラクターや言動は炎上しそうな箇所はおおむねフィクションです。

文/FURU
デジタル系ガジェットに散財する、サラリーマン兼漫画描き兼ライター。電脳ねたがテーマの漫画を得意とする→https://www.furuyan.com
ゆかいなデジねた漫画「でじ@おた!」 大ヒット絶賛公開中! →https://amzn.to/2XxEJQS
2020年3月26日(木)J-WAVE 「STEP ONE」の「LIFE IN SMART」に生出演しました!


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。