
キッチン家電所有者のうち、ほとんど使っていないものがある人は5割強
「たこ焼き器」「ホームベーカリー」「フードプロセッサー」など、買ったもののほとんど使っていないキッチン家電。一家に一台はあるのではないだろうか。
マイボイスコムが10,078件の回答を集めた『キッチン家電』に関するインターネット調査では、ほとんど使っていないキッチン家電がある人は、キッチン家電所有者の5割強。
使っていないものは(複数回答)、「ジューサー・ミキサー」「ホットプレート」が各1割強、「たこ焼き器」「ホームベーカリー」「フードプロセッサー」が7~9%となっている。
そのほかの調査結果も見てみよう。
所有しているキッチン家電
所有しているキッチン家電は(複数回答)、「冷凍冷蔵庫・冷蔵庫」が97.1%、「電子レンジ、オーブンレンジ」が95.8%、「炊飯器」が89.6%。「トースター」「ホットプレート」が6~7割、「電気ケトル(保温機能なし)」「ジューサー、ミキサー」「コーヒーメーカー、エスプレッソメーカー等」が4割前後となっている。
購入してよかったキッチン家電
購入してよかったキッチン家電は(複数回答)、「冷凍冷蔵庫・冷蔵庫」「電子レンジ、オーブンレンジ」がキッチン家電所有者の各60%台、「炊飯器」が51.6%。「トースター」が37.1%、「電気ケトル(保温機能なし)」「ホットプレート」が各20%台となっている。
購入してよかったキッチン家電
キッチン家電選定時の重視点
キッチン家電選定時の重視点は(複数回答)、「使いやすさ」「価格」が5~6割、「手入れのしやすさ」が46.9%、「大きさ」「ブランド・メーカー」「料理・家事の手間が軽減される」が各3割。「手入れのしやすさ」「使いやすさ」「大きさ」「料理・家事の手間が軽減される」「収納のしやすさ」は、女性高年代層で比率が高くなっている。
キッチン家電選定時の重視点
今後購入したいキッチン家電
今後購入したいキッチン家電がある人は6割弱です。購入したいものは(複数回答)、「冷凍冷蔵庫・冷蔵庫」「電子レンジ、オーブンレンジ」「炊飯器」が各10%台、「トースター」「電気圧力鍋、自動調理鍋」が7~8%となっている。
外出自粛要請の影響で活用するようになったキッチン家電
外出自粛要請の影響で活用するようになったキッチン家電は(複数回答)、「電子レンジ、オーブンレンジ」がキッチン家電所有者の8.9%、「冷凍冷蔵庫・冷蔵庫」「ホットプレート」が各4%となっている。
構成/ino.