小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

カクテル、サワー、デザートまで幅広い楽しみ方ができるお酒「ラム」の魅力

2021.04.17

■連載/阿部純子のトレンド探検隊

ラムは世界で最も多くの地域で生産されている蒸留酒

140 年以上の歴史を持つジャマイカ産の「マイヤーズ ラム」。「マイヤーズ ラム オリジナルダーク」と「マイヤーズ ラム プラチナホワイト」のパッケージが今年リニューアルされたことを記念して、マイヤーズ ラムセミナーが開催された。講師を務めたキリンビール マーケティング本部 藤田智彦さんは、日本ラム協会認定 ラム・コンシェルジュの資格を持つラム愛好者で、ラムの魅力や楽しみ方を熱く語った。

ラムはサトウキビを原料とした、世界で最も多くの地域で生産されている蒸留酒。原材料の違いにより3つに分類される。「トラディショナル」は砂糖を作るときに取り除く「糖蜜」を原料とし、全世界のラムの9 割はこのタイプ。「アグリコール」は、砂糖を作らずサトウキビジュース100%を原料とした、19世紀にフランス領植民地で確立した製法。「ハイテストモラセス」は、サトウキビジュース100%を加熱し、砂糖を作らずにシロップ化した「ハイテストモラセス」を原料とする。

製造方法は、スコッチの酒造方法を取り入れたイギリス系、コニャックの酒造方法を取り入れたフランス系、シェリーやシェリーブランデーの酒造方法を取り入れたスペイン系に分かれる。

ラムには樽熟成させない無色透明の「ホワイトラム」、内側を焦がしていない大樽やバーボン樽などで 2ヶ月~3年未満の熟成をした「ゴールドラム」、バーボン樽などで3年以上の熟成をした「ダークラム」がある。

「1879年に生まれたマイヤーズ ラムはダークラムのナンバー1ブランド。『マイヤーズ ラム オリジナルダーク』の強みは、4年もの熟成で生まれた華やかな香りに象徴される『おいしさ』と、長い歴史の中で培われた『信頼』。ラム好きの方にお聞きすると、ラムが好きになったきっかけはバーで飲んだマイヤーズだったという方が非常に多く、華やかな香りで虜になったと。マイヤーズが日本に来て40年ほどになるが、ラムのブランドとしてしっかりと日本に根付いている」(藤田さん)

カクテル、サワー、ラムレーズンなどさまざまな形でラムを楽しもう

〇ラムをベースとしたカクテルいろいろ

ラムの代表的な飲み方といえばカクテル。爽やかな飲み口で近年日本でも人気の「モヒート」、コーラとラムのカクテル「キューバ・リブレ」、フローズンスタイルの「フローズン・ダイキリ」トロピカルカクテルの代表格「マイタイ」などはホワイトラムを使ったスタンダードカクテル。

マイヤーズを使って本場の味が楽しめる王道カクテル3種のレシピを紹介。ジャマイカのプランテーションで働いていた労働者が、仕事後にラムをライムジュースと合わせて飲んだものを起源とした、シグネチャーカクテル「マイヤーズプランターズパンチ」。オーセンティックバーで定番メニューの「マイヤーズオールドファッション」、自宅でも簡単にできるホワイトラムとオレンジジュースを混ぜるだけの「マイヤーズオレンジ」。

〇カジュアルに楽しむ食中酒「マイヤーズサワー」

「マイヤーズ ラム」と割り材(コーラ/ジンジャーエール/ソーダ)を 1:4 の比率で混ぜるだけの爽快な食中サワードリンクが「マイヤーズサワー」。

「食事中には飲めないと思われていることがラムの課題だとわかり、食中酒として提案したいのがマイヤーズサワー。南国の華やかな香りが漂う、おいしさと爽快さが両立したサワーで、ペアリングのおすすめは肉料理。ジャマイカンジャークチキン、ラムチョップ、牛肉の煮込み、ミートボールのトマト煮など、相性の良さをぜひ確かめてみて」(藤田さん)

〇ラム・コンシェルジュ藤田さんおすすめのアレンジレシピ

ラムはコーラやジュース、紅茶といったさまざまな割り材と相性が良く、自宅にあるもので割れば簡単にカクテルを作ることができる。藤田さんはコーラで割る「マイヤーズサワー withコーラ」と午後の紅茶ストレートティーで割る「マイヤーズ meets 午後ティー」2種類のレシピを提案。「レシピにはラム30mlと控えめに書いたけれど(笑)、好みに合わせて適量を入れていただければ」(藤田さん)。

〇自家製ラムレーズン

レーズン100gにマイヤーズ100mlをびんやタッパーウエアなど家にある容器に入れて漬け込む。レーズンを炒ればより浸みやすくなるが、面倒なら漬け込むだけでもOK。バニラアイスにトッピングしたり、コーヒーや紅茶にひとふりしたり、お菓子、パン作りにも使える。

「SNSで女性の方に人気なのがラムレーズン。子供が寝た後に漬け込んだラムレーズンをバニラアイスにのせてひそかに食べるのが楽しみという投稿が結構ある。安いバニラアイスでも漬け込んだラムレーズンをのせるとプレミアム感が出るのが魅力。自家製のラムレーズンは本当においしいので強くおすすめしたい。レーズンを漬け終わった後のラムは料理に使える。肉を焼いた後にラムの漬け汁をかけると照りが出ておいしくなるので、こちらもぜひ試してみて」(藤田さん)

【AJの読み】自家製ラムレーズンにハマった!

ラム・コンシェルジュの藤田さんがマイヤーズサワーを作っているときの笑顔や幸せそうに飲む姿、自家製ラムレーズンをたっぷりのせたアイスをほおばる姿、そして熱量の高いプレゼンテーションと、セミナー終了後にはたまらなくラムが飲みたくなった(笑)。

マイヤーズ ラムはあの甘く華やかな香りが魅力だが、家飲みするときはコーラで割るぐらいしか知らなかった。今回さまざまなレシピを紹介していただいたのでぜひ試してみたい。ラムレーズンは直ぐに実行して今も漬けてある。大容量の安価なバニラアイスでも自家製ラムレーズンをかけてマイヤーズをちょっぴり垂らせば、プレミアムアイスのようなゴージャスさが!かなりハマりそうだが、カロリーも気にしなければいけないので、自制しつつ……楽しみたい。

文/阿部純子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。