
ガンハンドル&クラス最速の穴あけスピード!ロータリハンマドリル「DH 18DPC」
「ロータリハンマドリル」は、コンクリートや石材の穿孔(せんこう)(穴あけ)に使用する電動工具だ。
配管・整備のつり込み作業などでは上向きで使用することが多く、軽量で取り回し性に優れた製品が求められる。さらに、粉じんの集じんなどクリーンな作業環境を考慮した機能のニーズも高まっている。
工機ホールディングスから発売された「DH 18DPC」は、同社独自のリチウムイオン電池「マルチボルト蓄電池(36V⇔18V)」に対応した18Vコードレスロータリハンマドリルだ。
スリムで無駄のないガンハンドル形状を採用し軽量化しているので、上向き作業に適している。また、クラス最速の穴あけスピードで作業を効率化する。
さらに、コンクリート穴あけ専用の集じんシステム(別売)にも対応。集じんシステムにはサイクロン分離方式を採用し、2気筒のサイクロンで粉じんを遠心分離することでフィルタが詰まりにくく、吸引力が持続する。加えて、高性能HEPAフィルタを組み合わせることで吸引力が落ちにくく、クリーンな排気を実現している。
構成/ino.
こちらの記事も読まれています