
男女ともに異性に好感をもつのは「ホワイトニング」が条件?! 20代・30代男女に聞いた調査結果
近年、安価でできる歯科矯正やホワイトニングなど、歯への自己投資が以前よりも身近な存在となってきた。コロナで在宅勤務も増えたことで、お家で使える時間を使い自分磨きに取り組む人が増えている。
審美歯科に関するおすすめ情報を発信するメディア「Whitening Note(ホワイトニングノート)」(運営会社:株式会社NEXER)は、ホワイトニングに関する調査を実施し、その結果をサイト内にて公開した。
今回は20代~30代の男女547人を対象に「ホワイトニングについての印象」や「ホワイトニングの利用状況」などのアンケートを行った。
「ホワイトニング」は男女共に好印象!
Q1:【男性への質問】以下の中から、「これをおこなっている女性に好感を持てる」と思うものをすべて選んでください。
20代~30代の男性が、最も好感が持てると回答したのは「ホワイトニング」だった。ホワイトニングをおこなうことで、歯がキレイに見えるだけでなく、顔全体の印象を明るく変えることができる。
続いて、女性から男性への印象も見てみよう。
Q2:【女性への質問】以下の中から、「これをおこなっている男性に好感を持てる」と思うものをすべて選んでください。[複数回答可]
20代~30代の女性のうち40.2%は「歯列矯正」に好感を持てると回答した。続いて、「ホワイトニング」が35.4%と続き、「ヒゲ脱毛」が29.1%となった。
20代~30代の女性は、「ヒゲ脱毛」よりも「歯列矯正」や「ホワイトニング」など、歯に関する美容により良い印象を持つようだ。
すでに5~6人に1人が、ホワイトニング経験者?
続いて、現在のホワイトニングの利用状況についても確認していこう。
Q3:【男性への質問】ホワイトニングをしたことがありますか?
ホワイトニングをおこなったことがある男性は約5人に1人という結果だった。同様に、女性の利用状況についても見てみよう。
Q4:【女性への質問】ホワイトニングをしたことがありますか?
女性の場合は、ホワイトニングをおこなったことがある方は約6人に1人という結果だった。
※ホワイトニングノートによる調査
▼男性向け(女性の男性に対する印象、男性のホワイトニング経験)の調査結果
https://whitening.voicenote.jp/mensurvey/
▼女性向け(男性の女性に対する印象、女性のホワイトニング経験)の調査結果
https://whitening.voicenote.jp/womensurvey/
<調査概要>
調査期間:2021年2月22日~3月1日
集計対象:男性214人、女性333人
調査機関:アンケートサイト「ボイスノート」
出典元:株式会社NEXER
https://www.nexer.co.jp
構成/こじへい
こちらの記事も読まれています