
@DIME記事の中からテントに関する記事3本を厳選して紹介。
キャンパーの「あったらうれしい」を実現!2021年は機能美を追求した個性派テントに注目
アウトドア用品の新作情報が届き始めた。 テントはどこでも確実に設営できる自立型が定番だが、シルエットの美しいワンポールや2ポール、クラシカルなロッジ型などとんがった屋根を持つテントに勢いを感じる。 また、インナー付きのカーサイドテント、ハンモックになるテントなど、ユーザーの「こんな機能があったらいいのに」を実現した製品もちらほら登場し、キャンプ好きの物欲を刺激する。
【参考】https://dime.jp/genre/1078598/
連結スタイルのテントから自分で溶接するアイアンラックまで!TOKYO outside Festivalで見つけた注目のアウトドアギア傑作選
2020年10月31日〜11月1日の2日間、東京・昭和記念公園で「TOKYO outside Festival2020」が開催された。 例年、春に新宿で開催される人気イベントだが今年はコロナ感染者が増えたため春開催を断念。密にならないようブースの数を抑えることで、秋の開催を実現したという。
【参考】https://dime.jp/genre/1024482/
快適すぎる!キャンプ好きのブロガーが考案したひとりでゆったり過ごせる隠れ家的「ガレージテント」
仲間とともにキャンプ場でバイトしながら日本全国を旅してきたブロガー、ライターの佐久間亮介さんが考案したソロ用ロッジ型テントが発売されると聞き、一足早く見学させてもらった。
【参考】https://dime.jp/genre/989703/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています