
業界初!水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」
昨今働き方が多様化する中で、自宅でテレワークをする人も増え、ペットを飼われている人はペットとともに過ごす時間も増えている。
そこで大和ハウス工業は水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」を発売した。
手入れが簡単で自動洗浄ができる「猫トイレパン」
「ネコレット」には、猫がトイレに尿を排泄し、退出後に自動洗浄ができるようにセンサーを搭載したトイレ「猫トイレパン」を設けた。
「猫トイレパン」を設置することにより、従来は定期的に交換が必要であったペットシートが不要となり、手入れが楽になるため、多頭飼育をされている方の悩みも軽減できる。
洗浄は、猫の退出後に自動洗浄ができるよう、「標準モード」や「定期洗浄モード」、「手動モード」を切り替えられる洗浄切替スイッチを設けた。
また、ファンを内蔵した光触媒作用による脱臭器を設置することで、トイレ空間にこもる臭いを軽減する。
「猫シャン」に便利な機能がそろったシャンプーシンク
猫は水を嫌がる傾向にあるため、猫をシャンプーする際の困りごととして、狭いシンク内で動き回ったり、飛び出たりすることにより、飼い主は洗いにくく、周囲に水が飛び散ることもある。
そこで、猫のシャワーに対するストレスを軽減させるため、広々とした深型シンク(深さ22cm×幅63cm×奥行37.5cm)に加え、猫の転倒防止用滑り止めゴムマットを採用した。シンクは三面を高くしたため、「猫シャン」時の水跳ねも気にならない。
また、シャワーヘッドには、マイクロバブル水栓を搭載。極小の気泡で洗い流せるため、猫の毛穴の汚れまで洗い出せるようにした。あわせて、大型排水口を設けたことで、シャワーの際の抜け毛にも配慮。さらに、ドライヤーボードと、ドライヤーハンガーを設置したため、ハンズフリーでドライヤーを使うことができる。
加えて、猫のお手入れグッズやトイレの消耗品等を収納できる引き出し収納も完備。必要な物もすぐに取り出せる。
ペットと共存しやすい間取りで、ニューノーマル時代に対応
今回同社は、飼い主がペットの鳴き声やオンライン会議等でのカメラの映り込み等を気にせず、より安心してテレワークできるよう、飼い主とペットが共存しやすいプランを新たに用意した。
「ネコレット」を採用した猫と暮らす住まいを想定し、飼い主がテレワーク中でも猫の様子がわかるよう、テレワークスペースの横に小窓を設けるとともに、猫の出入りを制限しながらも気配は感じられる半透明の建具を設置することで、飼い主もペットも安心して生活することができる。
また、「空気洗浄」「急速排気」「イオン発生器」のトリプル浄化機能を兼ね備えた「空気浄化ef」を設置することで、室内に浮遊する汚染物質をフィルターでキャッチし、きれいな空気環境も保つ。
構成/ino.