
(2021.2.20) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!
編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2021.2.20)
Xiaomi「Mi スマート体組成計 2」
「Mi スマート体組成計 2」は、13種類の項目を測定可能な体組成計。生体電気インピーダンス法(BIA)を使用することにより、1回の測定で、体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、水分率、タンパク質率、内臓脂肪レベル、基礎代謝など体の状態を把握するのに必要な計13項目の体組成データを測定することができるのだ。
【参考】驚きの高コスパ3600円!13種類の体組成データを測定できるXiaomi「Mi スマート体組成計 2」
ヒロ・コーポレーション「SC-T666」
ヒロ・コーポレーションは、自動回転グリル&ホットプレート 「SC-T666」を発売した。市場販売価格は6,578円(税込)。 本製品は、焼き鳥と焼き肉を同時に焼くことも可能な自動回転グリル&ホットプレート 。 温度は最大240℃の高火力。付属の串をセットすると自動で回転し、食材をムラなく焼き上げる。ひっくり返す必要がないので、ホットプレートで焼肉を焼きつつ、串焼きや焼き鳥の出来上がりを待つことができる。
【参考】焼き鳥と焼き肉が同時にできる!ホムパが盛り上がるヒロ・コーポレーションの自動回転グリル&ホットプレート「SC-T666」
Anker「Soundcore Liberty Air 2 Pro」
アンカー・ジャパンは、完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」と「Soundcore Life A2 NC」を、Anker Japan公式サイト等にて販売開始した。価格は、「Soundcore Liberty Air 2 Pro」が12,980円(税込)、「Soundcore Life A2 NC」が9,990円(税込)。 両製品は、Anker独自のウルトラノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
【参考】独自のノイズキャンセリング技術で音楽への没入感を極限まで高めたAnkerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」
JAPANNEXT「Tri-Screen」
JAPANNEXTは、2画面モバイルモニター「JAPANNEXT Tri-Screen」を発売した。直販価格は、10.1インチモデルが37,800円(税込)、11.6インチモデルが39,800円(税込)、13.3インチモデルが42,800円(税込)。 「JAPANNEXT Tri-Screen」は、手持ちのノートPCに搭載することで、最大3画面の拡張スクリーンを実現するモバイルモニター。
【参考】手持ちのノートPCが3画面になる!業務効率がアップするJAPANNEXTの2画面モバイルモニター「Tri-Screen」
アイロボット「ルンバi3+」
アイロボットジャパン合同会社は、ロボット掃除機「ルンバ i3+」「ルンバ i3」を全国のアイロボット認定販売店ならびにアイロボット公式ストアにおいて2月26日(金)より販売を開始する。 「ルンバ i3+」「ルンバ i3」は進化し続けてきたルンバの基本となる清掃体験はもちろんのこと、さらに消費者の生活を簡単に、清潔にすることを目指した最新モデル。 これまでのデザインも一新、柔らかな印象のファブリック調のグレーボディを採用、インテリアに馴染み、指紋やホコリも気にならない。
【参考】自動ゴミ収集ボックス付きで10万円切り!空間に溶け込むオシャレなデザインに進化したロボット掃除機「ルンバi3+」
Weber-Stephen「Weber Pulse 1000」
Weber-Stephen Products Japanは、スマート電気バーベキューグリル「Weber Pulse 1000」を、2月25日に発売する。 「Weber Pulse 1000」は、日本初となるIoT機能搭載のスマートグリル。 本製品最大の特徴は、「蓋」と「ボウル」で構成されたグリルであること。蓋の内側の反射板ライニングで熱が常に均等に行き渡るよう設計されている。
【参考】おうちBBQに使える!IoT機能を搭載したWeber-Stephenのスマート電気グリル「Weber Pulse 1000」
LG「gram」2021年モデル
LGエレクトロニクス・ジャパンは、モバイルノートパソコンシリーズ「LG gram(エルジー・グラム)」の2021年モデルを2月下旬に発売する。「LG gram」は、軽量&スリムなコンパクトデザインでありながら、耐久性と長時間駆動を実現したモバイルノートパソコン。今年はより大画面のモデルを充実させ、デザインを一新した14インチ、16インチ、17インチの3サイズ、カラーはスノーホワイト、オブシディアンブラック、クオーツシルバーの3色で展開する。
【参考】第11世代のインテルCoreプロセッサーを搭載!耐久性と長時間駆動を実現したLGの極薄計量ノートPC「gram」2021年モデル
Xiaomi「Mi Watch」
Xiaomiは、スマートウォッチの新製品として、「Mi Watch」と「Mi Watch Lite」を2月以降に発売する。「Mi Watch」は、1.39インチAMOLEDディスプレイを搭載したスマートウォッチ。心拍数や血中酸素濃度、睡眠サイクル、ストレスレベル、エネルギーレベルなどを計測でき、健康的な生活をサポート。また、117種類のエクササイズから選択し、運動トラッキングすることが可能だ。
【参考】血中酸素濃度も計測できる!1万円ちょっとで買えるXiaomiの高性能スマートウォッチ「Mi Watch」
エプソン「A3モノクロページプリンター4機種9モデル」
エプソンは、A3モノクロページプリンター「LP-S4290シリーズ」「LP-S3590シリーズ」「LP-S3290シリーズ」「LP-S2290」など4機種9モデルを、3月11日に発売する。価格はオープンで、参考価格は52,800円~242,000円。 この度発売される新製品は、従来機種と同等の高耐久・高速連続印刷に加え、1枚目のプリント(ファーストプリント)も6.3秒と高速化。大量の帳票出力業務でのプリント待ちによるストレスを解消する。
【参考】テレワークに使いたいファーストプリント6.3秒の高速仕様!エプソンがA3モノクロページプリンター4機種9モデルを発売
ASUS「RT-AX86U ZAKU II EDITION」「RT-AX82U GUNDAM EDITION」
ASUS JAPANは、「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション製品として、Wi-Fi無線ルーター「RT-AX86U ZAKU II EDITION」「RT-AX82U GUNDAM EDITION」の2モデルを、2月12日から発売する。価格はオープン。「RT-AX86U ZAKU II EDITION」は、“赤い彗星”の異名を持つジオン公国のエース「シャア・アズナブル」をモチーフにしたWi-Fi無線ルーター。WiFi6 4804+861Mbps デュアルバンド ゲーミングWi-Fi無線ルーターによる高速・安定したゲームプレイを実現する。
【参考】赤い彗星シャアとRX-78-2ガンダムをモチーフにしたASUSのWi-Fiルーター「RT-AX86U ZAKU II EDITION」「RT-AX82U GUNDAM EDITION」
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています