
スポーツシーンでの快適な装着感を実現した「JBL ENDURANCE PEAKⅡ」
スポーツをしながら音楽を楽しみたい人に最適な完全ワイヤレスイヤホンを紹介しよう。
「JBL ENDURANCE PEAKⅡ」は、2019年に発売された、「ENDURANCE PEAK(エンデュランス ピーク)」をアップグレードした後継モデル。前モデルの最大再生時間約28時間から、約30時間(イヤホン本体6時間+充電ケース24時間)にパワーアップし、防水機能(IPX7)も継承しているため、雨天時や激しい運動中に汗をかいても安心して使うことで、スポーツやトレーニングにより集中することができる。
完全ワイヤレスタイプのモデルは、ケーブルがないストレスフリーな状態で音楽を楽しめるとともに、スポーツやアクティビティに最適な独自設計と耳掛け式のデザインで、激しい運動時でもしっかりと耳にフィットする装着感が特徴だ。耳から抜け落ちにくいと高評価を得ている独自構造「ツイストロック」を引継ぎ、人間工学に基づく研究から開発した「フレックスソフト」イヤーチップを採用している。
さらに、しなやかなフック部分は、前モデルに比べてフレキシブルに形状調整が可能。それぞれの耳の形によりフィットさせることができ、耳が痛くなりにくい設計を実現しました。これらの特徴により、完全ワイヤレスイヤホンにおける紛失の懸念をも軽減した快適な状態で、JBLサウンドを楽しめる。
また、前モデルに引き続き、音場豊かな10mm ダイナミックドライバーを搭載しているため、運動時でもJBLが誇るバスサウンドを体感でき、アクティビティのモチベーションを高める。また、本モデルから、左右どちらか片方のイヤホン単体でも使用可能な「Dual Connect」機能を搭載、片方のイヤホン単体で音楽再生や通話も可能になった。片側を充電している際でも残りの一方だけで音楽や通話を楽しめるほか、屋外でのトレーニング中の安全確保にも便利な機能だ。
他にも、イヤホンとフック部分のマグネットの引き合いによってイヤホン本体の電源オン/オフができる「パワーフック」機能や直感的な操作が可能な「タッチコントロール」機能も搭載。加えて、本モデルより、Androidデバイスとのスムーズな接続を実現する「Google Fast Pair」にも対応しているため、運動中の煩わしいデバイス側の操作や接続設定が不要となり、スムーズにトレーニングを開始することができる。
リーズナブルな価格設定でありながら、スポーツシーンでの快適な装着感を実現した完全ワイヤレスイヤホン「JBL ENDURANCE PEAKⅡ」で、手軽に本格的なJBLサウンドを楽しんでみては。
構成/ino.
こちらの記事も読まれています