小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「犬を飼うと婚期を逃す」というジンクスは本当か?

2021.02.17

虹の橋を渡る日まで

友人たちがどんどん結婚・出産していき、焦りまくって婚活に参戦したけど、最初の結婚相談所に登録したところで、であえなく討ち死にした。

確かに私にも多少の問題はあったかもしれないけれど、相手もあんまりだった。デートにジャージを着る男がいるなんて、信じられない。この相談所は私には合わなかった。

別の方向から攻めるべく、新しい相談所に申し込みをしようとしてふと、「このお金で犬が飼えるんじゃない?」と気が付いた。そうなると話は早くて、とんとん拍子にうちの子がやってきた。

運命としか言いようのないタイミングでやってきた子犬が、婚活で傷ついた心と体を完璧に癒してくれる。何でもない仕草や、普通の日常があまりにも楽しすぎて、困るぐらいなのだ。

一人暮らしなのに、家にいて笑いが絶えない。気が付けば犬といっしょに遊んでゲラゲラ笑っている。心の底から幸せを感じる機会なんて、めったにないことだ。たった一頭の子犬が、そのめったにない幸せを運んできた。

会社にいても犬を思い出すとニヤニヤしてしまい、幸せを隠すのが大変だ。スマホの画像は犬で埋め尽くされ、気が付けば犬のグッズばかり増える。

とはいえ、田舎の親からは「犬を飼うなんて婚期を逃す」「犬を手放せ」と大反対だ。父なんて「男性の代わりに犬を可愛がるなんて、そもそもが代替行動である。直ちに修正すべき」と訴える、長い手紙をよこした。男性の代わりのつもりは、ないんだけど。

犬といるような、幸せで満たされた気分にしてくれる男性ならば、その場で即、結婚を申し込みたい。でも、婚活で会ってきた男性たちの中で、一緒にゲラゲラ笑えるような人は、いなかった。

婚活に成功した友人たちは「一緒に笑い合えるなんて、そんなの、理想だよ」とか「短い交際期間で、相手を理解するのは難しい」と言うけれど、犬だったら、それらは可能だ。変な顔で寝ている姿を見るだけで、心が安らぐ。私も夫の変な寝顔を見て、心が安らぐ時が来るのだろうか。

会社のコーヒーメーカーの前でうっかり犬画像を見てほくそ笑んでいたら、営業の先輩が来て、「これさあ、うちの子」と飼い犬の動画を見せてくれた。こんなにたくさんの犬を飼っているなんて知らなかったので、大いに盛り上がった。

すごく可愛い子がいたので、思わず「これ!すごくいい!画像ください」と言ってしまってハッとした。先輩はニコニコしながら「いいよ、ついでにLineも招待するね」と言ってくれた。

そして、「来週、うちの子の犬種のファンミーティングがあるんだけど、一緒に行かない?」と誘われた。犬を飼うと婚期を逃す、というジンクスを打ち破ってやる。

文/柿川鮎子(PETomorrow編集部)

明治大学政経学部卒、新聞社を経てフリー。東京都動物愛護推進委員、東京都動物園ボランティア、愛玩動物飼養管理士1級。著書に『動物病院119番』(文春新書)、『犬の名医さん100人』(小学館ムック)、『極楽お不妊物語』(河出書房新社)ほか。

笑って泣ける犬猫記事を毎日配信!

ペットの明日を考える「PETomorrow」はこちらから https://petomorrow.jp


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。