
バンダイは、仮面ライダー作品のファッションブランド「HENSHIN by KAMEN RIDER」を立ち上げた。
「HENSHIN by KAMEN RIDER」は、平成以降に放映された歴代『仮面ライダー』作品をフィーチャーしたファッションブランド。“変身!”というキャッチフレーズで知られる、仮面ライダー作品の主人公は、その場のなりゆきや外的要因により戦う宿命を背負わされる。
「HENSHIN by KAMEN RIDER」では、彼らが不安や葛藤、挫折を味わいながら、次第に自分の中で覚悟を固めていく内面の変化こそ、仮面ライダー作品が持つ"タイムレスな価値"と捉え、服に袖を通す日常の過程で少しずつ自分をアップデートできる服を目指し、ファッションという切り口で「仮面ライダー」を再解釈・デザインしながら、スニーカーをはじめとしたアパレルMDを展開する。
第1弾として「仮面ライダークウガ」、「仮面ライダーファイズ」、「仮面ライダーW」の計3タイトルをフューチャー。オリジナルアイテムをはじめ、服と体の関係性に迫るコンセプチュアルなウェアを提案するアパレルブランド「FUMITO GANRYU」と、非現実的な日常から受けるインスピレーションをベースとした服作りを手がける「ANREALAGE」とのコラボレーションコレクションも同時リリースされた。
■スニーカー
「ライダーキック」でおなじみの仮面ライダーだが、公式設定上で足裏のデザインが存在することはあまり知られていない。「HENSHIN by KAMEN RIDER」では、特徴であるその足跡を踏襲したデザインのアウトソールでスニーカーを商品化した。
「Type KUUGA」
鎧とインナースーツの特徴をネオプレーン地による履口と、ガラスレザーにて表現。“遺跡”“冒険家”といったストーリー設定にも注目し、糸目の粗いナイロンや、ヌバックといった素材を使用している。22,000円(税込)。
「Type FAIZ」
暗闇から浮かび上がるギミックを、スニーカー全体を張り巡らすパイピングから、タンに縫い付けられるテープまで、赤いリフレクターを駆使して再現。ミッドカットにハイテクソールを組み合わせた、ガジェット感が強めの見た目が特徴だ。27,500円(税込)。
「Type W」
体の曲線や風を纏うイメージを表現。“2人で1人”を表現するために、左右のスニーカーを合わせると柄になるギミックで、遊び心を演出している。22,000円(税込)。
■アパレル
アパレル商品では4つのテーマでデザインしたアパレルアイテムを同時展開。同じ仮面ライダーでもラインによって、全く違う切り口でデザインされている。
・BASIC
Tシャツやパーカー、年間を通じ展開するライン。
・MARKING
ブランドシンボル「Hロゴ」をオマージュし、各ライダーの特徴に落とし込んだライン。
・PHOTO
仮面ライダーを思わせるロケ地の写真をコラージュし、空間と時間を超えた世界感を表現したライン。
・ELEMENTS
仮面ライダーを構成する要素の分解と結合、変身と解除、そして決意への過程をアニメーションとともに表現したライン。
オフィシャルサイト、および、オフィシャル通販サイトにて2月10日より各種アイテムの販売を開始。また、公式サイトでは、商品情報のほかにも、さまざまなコンテンツを発信。本ブランドに対しての心象を語った、窪塚洋介氏のスペシャルインタビューにも要注目だ。
関連情報
https://henshin-k.bandai.co.jp/
構成/立原尚子