コロナ禍で注目される副業。コロナ後に大儲けできる副業、在宅勤務のスキマ時間にできる仕事、仲間や生きがいが倍増するシゴトなど、80の副業を図鑑形式で紹介している『儲かる副業図鑑』の中から今回は「ドロップシッピング」に関してご紹介します!
どんな仕事?
商品の在庫や仕入れをせずに、販売ができるネットショップビジネス。お客から注文があった商品はメーカーから直接配送されるため、配送業務の手間も省くことができる。
メーカーと直接契約する形もあるが、DSP(ドロップシッピング・サービス・プロバイダ)といった専門事業者を利用すると簡単にドロップシッピングを始めることができる。商品の販売価格を自分で決めることができるのも大きな特徴の一つ。
どんな人に向いてる?
「元手はないけど、ネットショップを始めたい」という人なら、誰でも向いている副業。夢はあるが、稼ぐにはスキルも必要。
どうやって始める?
1. DSP に登録
2. 自分のネットショップサイトを開設(ネットショップ作成ツールを利用することで簡単に開ける)し、掲載したい商品を選び、商品情報の紹介記事を作成する
収入はどれくらい?
通常の小売業と同様、商品が売れなければ報酬は得られない。販売価格は、利益率を考えて設定する必要がある。
〈月収目安〉45,000 円
利益3000円×月15点を想定
《Check!》オリジナル型ドロップシッピングも!
一般的なドロップシッピング以外に、オリジナルグッズに特化したドロップシッピングもある。
経験者のマル秘情報
長年の夢がかなう!
自分で選んだ商品を好きな値段で売ることができる――これが最大の魅力。元手もなしに、自分のお店を持つことが手軽に実現できます。利益以上に達成感が得られます。
差別化とPR 力が必須
大手物販サイトをはじめ、競合相手は多いので、すぐに収益をあげるのは難しいというのが本音。人気商品は売り切れになりやすいので、商品の差別化とプロモーションが大事。
[神の助言!]「焦らず、地道に長く」を心がけよ!
在庫リスクなしにお店をもてる仕組みは魅力。キャッチコピーやサイト運営のノウハウが身につくのもメリットじゃ。ただし、過去に問題になった業者もあるようなので要チェック。最初から欲張らず、焦らずじっくり始めてみるとよいじゃろう!
副業で成功するコツを“筋肉マンガ”で紹介
『儲かる副業図鑑』では、コロナ後に大儲けできる副業、在宅勤務のスキマ時間にできる仕事、仲間や生きがいが倍増するシゴトなど、80の副業を図鑑形式で紹介しているほか、副業の始め方、悩んだ時の対処法、税金の基礎知識などを“筋肉マンガ”で楽しく解説している。コロナ後の「大副業時代」に備え、ぜひご一読ください。
<電子版はコチラ!>
そのほかの副業図鑑記事はコチラ
画/マッチョクリエイターズ 構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています