コロナ禍で注目される副業。コロナ後に大儲けできる副業、在宅勤務のスキマ時間にできる仕事、仲間や生きがいが倍増するシゴトなど、80の副業を図鑑形式で紹介している『儲かる副業図鑑』の中から今回は「ネットオークション」に関してご紹介します!
どんな仕事?
インターネットを利用して行われる競売で利益を上げる仕事。その仕組みは、売り手がオークションサイトに出品した商品に、買い手が希望の価格を提示して入札し、最高値をつけた人が落札して商品を競り落とすというもの。出品商品は、自宅にある所持品のなかで、使用しなくなった電化製品や玩具、洋服などから始めるのが一般的。そのほか、自作したグッズや株主優待券、懸賞品なども落札されやすい。
どんな人に向いてる?
買い物好きや、収集癖のある人に最適。オークションは主に文字で行われるため、商品PRのための文章力も求められる。
どうやって始める?
1. オークションサイトに登録したうえで、オークションにかけたい商品の写真を撮影、商品名や説明文などを作成し、出品する
2. 出品した商品が落札されたら、金額や送料などを確認→落札者から代金が
収入はどれくらい?
商品ジャンル別に、過去の落札額をまとめたサイトもあるので、参考に値付けしよう。数千~1万円がボリュームゾーンなので、定期的に出品できれば1 万~数万円の収入は可能。
〈月収目安〉50,000 円
1点平均5000円×月10点を想定
《Check!》非売品や懸賞品が人気!
販促グッズや懸賞に当たらなければ手に入らないアイテムがアツい。アイドルの等身大パネルなども高値に!
経験者のマル秘情報
スタートはサクラ!
最初のうちは、サクラが必須!知り合いに協力してもらったり、自分で別アカウントをつくったりして、評価を上げておこう。下手な文章だとサクラとバレるので注意!
ジャンルで勝負!
効率よく稼ぐなら、出品するジャンルを統一して数で勝負したほうがうまくいく。僕の場合は、人気アニメのグッズにのみ集中して、月5万円くらい安定して稼いでいるよ。
[神の助言!]海外サイトを使ってライバルに差をつけろ!
海外のネットオークションサイトなら、国内よりユーザーの登録者数がケタ違いに多い。海外商品を国内で出品したり、逆に国内商品を海外で出品したりすれば、注目度はバツグンじゃ!
副業で成功するコツを“筋肉マンガ”で紹介
『儲かる副業図鑑』では、コロナ後に大儲けできる副業、在宅勤務のスキマ時間にできる仕事、仲間や生きがいが倍増するシゴトなど、80の副業を図鑑形式で紹介しているほか、副業の始め方、悩んだ時の対処法、税金の基礎知識などを“筋肉マンガ”で楽しく解説している。コロナ後の「大副業時代」に備え、ぜひご一読ください。
<電子版はコチラ!>
そのほかの副業図鑑記事はコチラ
画/マッチョクリエイターズ 構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています