
2021年のバレンタインデーは、コロナ禍の中で行われるため、当日は自宅で家族にチョコ渡すなどの楽しみ方が主流となりそうだ。
そんな中、手作りチョコも“よそ行き”ではなく、うまく手を抜いてできるだけ楽に作りたいニーズがある様子。そんなニーズに応える手作りチョコキットが発売されている。今回はcottaの手作りキットをもとに、どのくらい簡単なのかを検証してみた。
今年は家で家族と過ごすバレンタインに
お菓子作り通販サイト「cotta(コッタ)」を運営する株式会社cottaが15~49歳の男女700人を対象に実施した「2021バレンタイン意識調査」では、興味深い結果が得られた。
「2021年のバレンタインは誰と過ごしたい?」の問いには「本命の相手」が約1割(14.4%)で、「家族」が約4割(44.9%)と最多となった。
どこでチョコを渡すかの問いに対しては、「家」が81.5%とトップに。
今年はコロナ禍で、家で家族とバレンタインを過ごすのが主流のようだ。
また、バレンタインチョコ作りで思い通りにいかなかったことがある女性は約5割(50.3%)にも上り、その中でも、最も思い通りにいかなかったことは「ビジュアル(見た目)」だった。そして約7割の女性はバレンタインのチョコ作りに手間をかけたくないと感じていることが明らかになった。
つまり、女性は「簡単に作れるビジュアルの良い手作りチョコ」を好んでいるということだ。
1年越しで考案した「超簡単」手作りチョコキット
今年は、家で手作りしたチョコを家族間で渡し合うというのが、よくあるバレンタインの風景となりそうだ。
そんな中、cottaが開発した手作りチョコキットが、1月8日の発売から好調で、まもなく1万個を売り上げるという。
cottaの代表、黒須綾希子氏によると、昨年のバレンタイン時期も手作りキットは好評ではあったものの、今年はより“誰でも簡単に作れるもの”をテーマに1年かけて作り上げたのが今回の『チョコペリキット』『マンディアンキット』の2種だという。
どちらも通販で取り寄せることができ、材料からラッピング材料まで一式そろうセットだ。
「チョコペリキット」1,300円(税抜)※写真は完成イメージ
個数 :18個(ギフトボックス4箱付き)
種類 :どうぶつ&乗り物、どうぶつ&ハートの2種類
チョコペリキットは付属のハート型や動物型、乗り物型などの型にチョコを流し込み、冷やし固めるだけでできあがる。型は色柄が印刷されている「転写モールド」となっており、冷やし固めた後、型から出すとチョコに色柄が転写される仕組みだ。
「マンディアンキット」1,800円(税抜) ※写真は完成イメージ
個数:10個(ラッピング10袋付き)
マンディアンキットは、溶かしたチョコをトレーに流し、ナッツやドライフルーツなどの好みの食材をトッピングして、冷やし固めるだけでおしゃれな本格チョコ「マンディアン」が完成する。トッピングもすべて付属しており、思い思いの装飾ができ、オリジナリティも出すことができる。
手作りチョコキットはどこまで簡単?
手作りキットを購入したは良いものの、いざ作ろうとすると「思ったよりむずかしそう」「めんどくさそう」であることがわかり、投げ出してしまうのはよくある話。そこでこの2つのキットはどのくらい簡単なのか検証してみた。
cottaのスタッフがオンラインによるキットの実演をしていたのを参考に見ていこう。
1.「チョコペリ」の作り方
(1)チョコレートを袋のまま電子レンジで加熱し、転写モールドに流す。
(2)お好みのナッツをのせて軽く押し込む。
冷蔵庫で8時間、または冷凍庫で1~2 時間しっかり冷やし固める。
(3)チョコレートが固まったら、 型の後ろから優しく押し出す。
●ラッピング
箱に入れてシールを貼って装飾したら完成。
2.「マンディアン」の作り方
(1)チョコレートを袋のまま電子レンジで加熱し、チョコレートを溶かす。
(2)溶けたチョコレートをトレーに流す。つまようじなどを利用して模様を付ける。
(3)ナッツやドライフルーツなどをトッピングする。
もう一種類は、3つ連なるハート形の模様を作る。
冷蔵庫で8時間、または冷凍庫で1~2 時間しっかり冷やし固める。
●ラッピング
透明袋に一つずつ入れて、シールを貼って装飾すれば完了。
どちらもチョコ作りでありがちな、次のような悩みがない本当に簡単なキットだった。
・面倒な「チョコを湯せんで溶かす」工程が、電子レンジ一つで完了。
・手間取りがちな「トッピング」と「ラッピング」の材料集めの手間がない。
・失敗しがちな「仕上げ」のセンスの悩みもゼロ。
今年のバレンタイン準備を進めているなら、こうした手作りキットを取り寄せるというのも良いかもしれない。cottaの他にも、富澤商店、無印良品、ミントスタイル、サンリオなども手作りチョコキットを販売している。ぜひチェックしてみよう。
【取材協力】
cotta「バレンタインキット」
取材・文/石原亜香利
こちらの記事も読まれています