健活
宅トレ、活動量計、健康食品……。コロナ禍において、運動も体調管理も、セルフケアに重きを置いた商品がヒットを飛ばした。
健康志向の高まりがヒット商品にも反映
誰もが少なからず自分の健康に目を向けたであろうこの1年。マイクロアド「UNIVERSE」の分析によると、運動や食生活など、「ヘルスケア」関連のコンテンツに接触するユーザーは、外出自粛期間の前と後を比べ、約1.4倍に増加したという。
そんな中、運動量が減り、〝コロナ太り〟の悩みを抱える多くの人が活路を見いだしたのが、宅トレだ。ユーチューブにオンラインフィットネス、ゲームまで、家にいながら体を動かせるツールがヒット。
そして、ヘルスケアにおいても、セルフメンテナンスがキーワードに。20秒間きちんと手が洗えているか検知する機能付きのスマートウオッチや、在宅勤務で注目を集めたレッグウエアなど、新しい生活様式にマッチした商品を中心に注目が集まった。
カラダメンテ
活動量や睡眠量、心拍数など、徹底した自己管理が免疫力のアップにもつながると、改めて脚光を浴びたスマートウオッチ、ひげ剃りついでのスキンケアやはくだけボディーケアなどの〝ながら美容〟など、ヘルスケアもセルフメンテナンスが主流に。
Amazonの活動量計ランキングで1位を獲得
シャオミ『Miスマートバンド4』3490円
通話やメッセージ、アプリ通知のほか、アクティビティーの追跡、睡眠量など健康モニタリング機能を備えたフィットネスバンド。「カスタマイズできるインターフェイスや鮮明なディスプレイなど、利用者の声を反映した点も評価されています」(広報・齋木更沙さん)
見やすいディスプレイで、ユーザーのパフォーマンスを最大限に引き出す。
眠りの深さ、心拍数までを正確に追跡。
■ 外出自粛前後で関連するコンテンツに接触したユーザー数の変化
出典:「マイクロアド『UNIVERSE』保有データを元にした外出自粛前後のユーザー行動の変化分析」をもとに編集部作成
[ヒットのひみつ]シンプルかつコンパクトなデザインに加え、最大約20日のバッテリー寿命※や鮮明なディスプレイ、心地よい着用感など、総合力の高さで人気を得た。コスパも魅力!
予約殺到で発売当初、最大4週間待ち
アップル『アップル ウォッチ シリーズ6』4万2800円〜
9月発売の新機種は、血中酸素濃度を測れる血中酸素ウェルネスセンサーを新搭載。1時間に1回立つことを促すスタンド通知など、コロナ禍の健康管理をサポートする機能が評判に。
[ヒットのひみつ]非接触で決済できる電子マネーやしっかり手洗いができているか検知する機能など、新生活様式に着目した点も評価された。
こちらの記事も読まれています