
コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えたことで人気なのがホームセンター。品揃えもサービスもどんどん進化するホームセンターの上手な活用術を紹介したい。
進化するホームセンター最新事情
カインズ、コーナン、コメリ、島忠・ホームズ、人気ホームセンターの売れ筋商品TOP5
「業界全体の売上高は3兆8500円という規模で、ここ10年ほど大きな変動はありません。ランキングとしてはカインズ、DCM、コーナン商事の順ですが、つい先日LIXILビバはアークランドサカモトとの資本業務提携を発表し、業界5位の規模になりました。昨今はこうした統廃合が進んでいます」
【参考】https://dime.jp/genre/947604/
7大ホームセンターのサービスを徹底比較!工作室、工具レンタル、トラック貸出、資材加工依頼の〇と×
ホームセンターでは、利用客自身が資材の加工を行なえる「お客様工作室」や、木材や鋼材のカットを代行してくれる「資材加工依頼」、丸ノコやサンダーといったツールを自宅のDIY用に店舗外にも貸し出す「工具レンタル」、店舗で購入した資材を運搬するための「無料トラック貸し出し」といった各種サービスを展開している。右にまとめたのは各社が公表しているもので、それぞれで異なる対応状況についてチェックし、ホームセンターを利用するうえでの参考にしてほしい。
【参考】https://dime.jp/genre/957817/
カインズが仕掛ける新ビジネス、ナフコの知られざるヒット商品、急伸する2大ホームセンターの新戦略
ホームセンターを訪問した際に気づくかもしれないが、売り場のフロアはふたつに大別していることが多い。ひとつはプロやDIY愛好家に向けた資材・道工具の売り場。もうひとつは生活必需品、園芸用品、インテリア用品などを扱っている売り場だ。
【参考】https://dime.jp/genre/957778/
ホームセンターでみんなが買っているものTOP3、3位キッチン用品、2位掃除、洗濯、バス用品、1位は?
専門性の高いものを買いたいときにホームセンターを利用する人は多いが、最も購入されている商品は何なのか。 マイボイスコムが10,329件の回答を集めた調査によると、ホームセンターの利用頻度は、「2~3ヶ月に1回」がボリュームゾーンになっている。
【参考】https://dime.jp/genre/924681/
ホームセンターの多くが増収増益、DIYや園芸用品を中心に巣ごもり需要を取り込み販売好調
新型コロナウィルスにより多くの業界が打撃を受けているが、逆に売り上げが伸びている業界も存在する。 今、ホームセンターが活況だ。
【参考】https://dime.jp/genre/996222/
備えあれば憂いなし!ホームセンター・カインズの除雪用具売上ランキング
やはりスコップが人気だが、それ以外の便利グッズもランクイン。3位の「塩化カルシウム」は道路などに撒くと雪の凍結を防ぐ役割を果たす。5位の「シリコーンスプレー」はスコップなどに吹くと、雪の付着を防ぐそうだ。
【参考】https://dime.jp/genre/495388/
地域密着型ホームセンターの地元愛あふれる日用品
豊富な品揃えとお手頃価格のオリジナル商品を武器に、全国で支持される大手ホームセンター。一方で、地方では地域密着型のホームセンターも根強い人気を誇る。その理由はいったい何だろう? 名店舗のスタッフが勧めるオリジナル&売れ筋商品から、地元民に愛されるヒミツを探る!
【参考】https://dime.jp/genre/493829/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています