
西宮市の住宅地がベスト10内に5駅ランクイン
関西の住民にもっとも愛されている街はどこ?
リクルート住まいカンパニーは関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住んでいる街 実感調査2020 関西版」を集計。今回は「関西住民に愛されている街(駅)ランキング」をピックアップして紹介しよう。
「関西の住民に愛されている街(駅)」上位の注目の街をPickUp
1位「苦楽園口」、3位「甲陽園」、6位「夙川」、8位「香櫨園」、9位「さくら夙川」とTOP10の中で西宮市の駅が5つランクイン。TOP20のうち、兵庫県の駅が12駅ランクインするという結果に。
六甲山系の豊かな自然が広がる、歴史のある住宅街「苦楽園口」(1位)「甲陽園」(3位)
苦楽園口・甲陽園の魅力項目TOP5
<苦楽園口>
1、テニスコートや体育館などの運動施設が充実している
2、人からうらやましがられそう
3、魅力的な人たちと出会える
4、地域の人がその街のことを好きそう
5、多様な建物や景観がここちよい
<甲陽園>
1、地域の見守りがしっかりしている
2、地域の人がその街のことを好きそう
3、人からうらやましがられそう
4、緑や海、川などの自然が豊富
5、資産価値がありそう
桜の名所として知られる夙川に沿い、自然豊かな六甲山裾に住宅街が広がる苦楽園口・甲陽園。ゆるやかな曲線を描く坂の多い街並みが印象的で、「人からうらやましがられそう」という声の通り、個性的な邸宅や高台から望む眺望も魅力的。阪神間の住宅街としてのブランド力も高い。苦楽園口駅前の並木道も美しく、パン店やお洒落な雑貨店、洋菓子店など昔から地元民に愛される店も多い。
文化の拠点でありながら、オフィスやタワーマンションが立ち並ぶ、水の都「中之島」(2位)
中之島の魅力項目TOP5
1、今後発展しそう
2、カルチャーを感じる店がある
3、映画館や美術館、動物園などの施設が充実している
4、テニスコートや体育館などの運動施設が充実している
5、病院や診療所、介護施設が充実している
商都と水都の魅力が集まった中之島。大阪市中央公会堂(重要文化財)などの近代建築と企業の超高層ビル群で有名だ。梅田に徒歩圏内というアクセスの良さから、タワーマンションも続々。「今後発展しそう」との期待も高い。2020年開業の「こども本の森 中之島」や美術館など文化の情報発信地としても注目され、緑豊かな中之島公園など住環境もいい。川辺に軒を連ねる洗練されたカフェやレストランも愛される理由だ。
高層ビルなどの都市機能と豊かな自然が共存する人工島「アイランドセンター」(13位)
アイランドセンターの魅力項目TOP5
1、魅力的な人たちと出会える
2、防災対策がしっかりしている
3、テニスコートや体育館などの運動施設が充実している
4、多様な建物や景観がここちよい
5、地域の見守りがしっかりしている
インターナショナルスクールや外資系企業があることから、「魅力的な人たちと出会える」との声が挙がる、国際色豊かな人工島の街。「神戸ファッション美術館」などの文化施設や運動施設、商業施設がコンパクトに集約。「景観がここちよい」との評価通り、街区ごとに異なる、高層マンション群の個性的なファサードが街を彩る。海辺にはマリンパークが広がり、バードウォッチングが楽しめる「野鳥園」も魅力的だ。
有効回答数 [住民に愛されている街]
1次調査対象数:1,481,480人
(関西圏)1次調査有効回答数:108,080人 [街の魅力について]上記回答者のうち
2次調査対象数:77,301人
(関西圏) 2次調査有効回答数:29,893人
※同時期に調査を実施した関西圏、愛知県、北海道、宮城県、広島県、福岡県での合計対象者数
構成/ino.
こちらの記事も読まれています