
男性の3人に2人が抱える「頭髪の悩み」
近年、男性美容市場は目覚ましい発展を遂げている。頭髪に関する商品も多く、さまざまな悩み別の商品が多く見受けられる。
しかし、多くの商品がリリースされる一方、自分に合った商品は何か、自分の頭髪悩みやその解決方法が何なのかに悩む男性は多くいるだろう。
そこでゴリラクリニックは20~50代の男性600名を対象に「頭髪・頭皮の悩み」を世代別(20~50代)で徹底調査。その結果、男性の3人に2人が頭髪の悩みを抱えていることが明らかに。
「頭髪や頭皮の悩みがある」と回答した男性は6割以上(世代別:20代 58.0%、30代 61.4%、40代 69.3%、50代 64.0%)にのぼり、若い世代でも多く悩みを抱えていることが判明。
男性全体の悩みは「かゆみ(42.0%)」、次点に「ベタつき(35.6%)」と続くも、【世代別】だと 20 代は「かゆみ・フケ」 、30 代は「かゆみ・ベタつき」 、40 代は「かゆみ・薄毛」、50 代になると「薄毛・白髪」と、加齢により頭髪の悩みも変化することが分かる。
今回の調査結果では男性の6割の方が「頭皮や頭髪に悩みがある」という結果が出た。そこで知っておきたいことは「頭皮トラブルは気づきにくい」という事実だ。
その理由として、頭髪に覆われている頭皮はトラブルが起きたとしても視覚的に気づきにくく、また頭皮は鈍感であり炎症が起きていても知覚的に認識しにくいことが挙げられる。
よって頭皮は過剰にオイリーになったり、逆に乾燥したりしやすく、トラブルに気づいた頃にはかなり症状が進行しているケースが少なくない。
年に1度は健康診断を受けるように、頭皮や頭髪も専門の医療機関で健康診断を受けてみてはいかがだろうか。
構成/ino.
こちらの記事も読まれています