
日立グローバルライフソリューションズの調査によると、ソースやたれなどの食べ物の汚れのほか、化粧品や文房具による汚れなどが、衣類に付いたら困る汚れとして上位に挙げられている。
そこで従来の洗濯機ではあきらめていたこれらの汚れを落とすために、洗剤の効果をより発揮できるコースとして「洗剤直ぬり」コースをライオンと共同開発。
そして予洗いやお手入れなどの手間を軽減するドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」
ドラム式洗濯乾燥機「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム」
ライオン共同開発の「洗剤直ぬり」コースであきらめていた汚れまできれいに
濃縮液体洗剤を汚れに塗布して洗濯機に入れる簡単な作業で、料理の汚れや化粧品、油性ペンなどの汚れもきれいにする。濃縮液体洗剤を塗布した衣類に高速風を当てて洗剤の水分を蒸発させることで、洗剤の濃度をより高くする。その後大流量のシャワーで洗うことで、これまであきらめていたような汚れまできれいに。
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」×「AIお洗濯」で洗剤の投入からきれいな洗い上がりまでおまかせ
洗濯のたびに適量の液体洗剤・柔軟剤を自動で投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」により、計量や投入といった手間を省き、適量投入。また、洗濯の際に複数のセンサーで洗剤の種類や布質・汚れの量・水の硬度などの情報を収集し、洗い方や洗濯時間を自動で調整する「AIお洗濯」でかしこくきれいに洗う。
高速風でシワを伸ばす「風アイロン」で、大容量の7kgまで乾燥
直径約61cm・容積約85Lの大きなドラム槽の中で衣類を大きく舞い上げ、時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」により、アイロンがけの手間を減らす。本製品では乾燥運転におけるヒーターや送風ファンなどの制御を見直すことで洗濯~乾燥容量7kgを実現した。
「洗濯コンシェルジュ」アプリに「温水おしゃれ着」コースを追加
同製品は「洗濯コンシェルジュ」アプリに対応し、ダウンロードすることで、温水でおしゃれ着を洗う「温水おしゃれ着」コースを使用できる。約30℃の温水で洗うことで、衣類の傷みを抑えながら汚れをしっかり落とす。
https://www.hitachi-gls.co.jp/
構成/ino.
こちらの記事も読まれています