
最近の文房具は、デザインだけでなく、機能、実用性、耐久性、どれもハイレベル。@DIMEからジャンル別に最新モデルを紹介していこう。
文具
小学生向け、マークシート、デッサン、用途別に選んだ鉛筆おすすめ11選
字を書きはじめる子供のころから使う鉛筆。最近では、芯がなめらかで書きやすい鉛筆や、手が汚れにくい工夫がされた鉛筆などたくさんの種類が発売されています。お子様や試験用、デッサンでも大活躍するおすすめの鉛筆をまとめました。
【参考】https://dime.jp/genre/999344/
小学生向けから製図用まで正確な円を描ける高性能コンパスおすすめ11選
簡単に正確な円を書けるコンパスは、小学校3年生から算数の授業で使われる文具。大人でも、製図を書くのに使われるアイテムです。そこで今回は、数ある商品の中から、小学生でも使える一般的なコンパスから、製図用、持ち運びに便利なコンパスセットまでまとめました。
【参考】https://dime.jp/genre/1033501/
仕事で使いやすい、持ち運びに便利、目的別に厳選したルーズリーフ&バインダーおすすめ13選
仕事でも勉強でも役に立つルーズリーフは、書き心地や罫線の種類など様々。そこで、目的に合わせて活躍する商品をまとめました。また、ルーズリーフの収納にはバインダーも必要。ビジネスシーンで使えるものから、持ち運びに便利なもの、大容量保管に向いているものまでおすすめのバインダーをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
【参考】https://dime.jp/genre/993395/
厚手の紙もサクサク留められる!家庭でオフィスで大活躍のホッチキスおすすめ13選
ホッチキスは、オフィスや学校などで書類や資料をまとめるのに必要な文房具ですね。家庭でもいざという時にあると便利なホッチキス。針なしタイプや中綴じができるタイプ、コンパクトなタイプの商品をまとめました。
【参考】https://dime.jp/genre/952386/
手書きならではの魅力あり!スマートに使いこなせるビジネス手帳おすすめ12選
いかにスマホの機能が充実したとはいえ、ビジネスの現場でメモするときには、やはり手帳が早くて便利だ。紙にペンで字を書くことはアナログかもしれないが、ビジネス手帳にはビジネスパーソンを一段上に押し上げる隠れた力がある。今回は、ビジネスパーソンに人気のおすすめビジネス手帳を紹介していこう。
【参考】https://dime.jp/genre/1017859/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています