
犬に関連した豆知識やストーリーをまとめて紹介。
あるワンちゃんの最後のストーリーも
動物兵器「地雷犬」を発案した人々に起きた報い
戦争は、人間たちが自分の都合で起こすものであるが、そのために無関係な多くの命も奪ってしまう。科学が発展すると人間は火薬を満載した飛行機や、大砲を積んだ戦艦でドンパチをやりあうようになり、果ては原爆で土地を焦土にするようにもなった。 お察しのように、死ぬのは人間だけじゃない。巻き込まれた無関係な動物たちも、戦争の犠牲者なのである。
【参考】https://dime.jp/genre/1026676/
ハリウッド映画に登場する犬は最終的に生き残ることが多い、説は本当か?
しばしば洋画に犬が登場することがある。 どんなジャンルにも彼らは出演するものだけど、基本的には主役になることはない。 主人公の飼い犬だったり、せいぜい心を通わせる友人としてのポジションがあたえられるというパターンが御の字だろう。 が、これがSF映画やホラー映画になると、ちょっと立ち位置が変わってくる。
【参考】https://dime.jp/genre/1013771/
僕の一番の遊び友だちだった飼い犬、クロの最後
自宅から歩いて10分ぐらいのところに喫茶店がある。 コーヒーも料理もごく普通だけれど、雨の日になると、なぜかこの店に行きたくなる。 今日も会社でいろいろあった後、自宅に帰る前に、店に寄った。しとしと雨が降る寒い日で、閉店1時間前なのに、店内に入ったら誰もいなかった。住宅街の夜の喫茶店なんて、どこも同じようなものかもしれない。
【参考】https://dime.jp/genre/1005343/
最近、校舎に迷い込んだ野良犬を見なくなったワケ
子供の頃を思い返してみると、あちこちに野良犬の姿があったものだ。 「山には野良犬が群れてるから近づくな」みたいなことを言われた記憶もあるし、道を歩いていると首輪のない犬に遭遇することも多かった。 そうそう。 たまには学校の敷地内に野良犬が入り込んで、子供たちにとっては一大イベントみたいに大騒ぎしたこともあった。先生が慌てて捕獲しようとするけど、犬は遊んでもらっていると勘違いしてか、尻尾を振って駆け出してみたり。
【参考】https://dime.jp/genre/1000567/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています