
【スポーツ本】関連記事を@DIME記事の中から3本を厳選して紹介。
スポーツ本
自叙伝、インタビュー集、フォトブック、羽生結弦選手の魅力を知りたい人におすすめの本8選
2020-21シーズンの男子フィギュア世界ランキングにおいて、現在1位の羽生結弦。2012年シーズンから8年連続でトップ3にランクインしており、男子初の5シーズン連続世界1位も達成するなど、まさにフィギュア界の「皇帝」と呼ばれるに相応しい成績を残し続けている。 本記事では、そんな羽生結弦に関するおすすめの本を紹介する。新型コロナウイルスの影響により国際大会の中止が相次いでいるが、彼の輝かしい軌跡や競技に対する思いに触れ、また一味違ったフィギュアの楽しみ方をしてみては。
【参考】https://dime.jp/genre/1036247/
コロナ禍の今こそ心を整えたい!元サッカー日本代表主将・長谷部誠の自著と本人おすすめの本
サッカー日本代表で長くキャプテンを務めた、長谷部誠選手。36歳(2020年時点)となった今季もドイツ・フランクフルトで7年目のシーズンを戦っている。日本人でありながら"ブンデスリーガ最年長選手"として活躍中だ。 長谷部選手は、年間100冊以上の本を読むほどの読書家だということはあまり知られていない。本記事では、自身の著書だけでなく、長谷部選手がおすすめする本、長谷部選手を紹介する本までを紹介したい。
【参考】https://dime.jp/genre/1033772/
ビジネスのヒントが満載!野球界のレジェンド・野村克也氏の著書7選
2020年2月、惜しまれつつこの世を去った野村克也。世界のプロ野球史上初の捕手による三冠王、パ・リーグ最多記録となる9回の本塁打王など、選手として輝かしい記録を多数残し、引退後は監督としてもその才能をいかんなく発揮した。「平成」期間の最多勝利記録を保持するなど、野球界のレジェンドの一人として知られている。 本記事では、野村克也の経歴を振り返るとともに、彼自身の経験やデータを基に記した多くの著書の中から特におすすめのものを紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/1032247/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています