
コンビニを日頃から利用しているなら、少しでもお得に利用したいと考える人は多いだろう。コンビニでは毎月のように様々なキャンペーンが実施されているが、中でも12月中の利用でお得になるコンビニを「主要キャッシュレス決済」や「アプリ」のキャンペーンで比較してみた。よりお得にコンビニを利用したい人は参考にしてみてほしい。
12月中の利用でお得なコンビニは?
■セブンイレブン
画像引用元:セブンイレブンLINEポイントプレゼント
対象の商品をいずれか1つ買うと50ポイントのLINEポイントが必ずもらえる。
対象のドリンクを購入→シリアルナンバー付きレシートの下部案内にそってアクセス→LINEが立ち上がるのでレシートに記載のシリアルナンバーを入力。
画像引用元:セブンイレブンアプリ大抽選会
セブンイレブンアプリを利用しているなら、会員コードを提示して買い物をするとアプリ大抽選会に参加できる。アプリに登録したnanacoカードで精算しても対象。
■ローソン
画像引用元:au PAY 生活応援企画
2020年11月1日からau PAY 生活応援企画として、ローソンでの買い物をau PAYで支払うと200円(税込)ごとに6ポイント(3%)還元。auポイントプログラムのステージによってポイント還元率が上昇し、最大5%還元になる。
また、三太郎の日(毎月3日、13日、23日)の買い物は、200円(税込)ごとに12ポイント(6%)還元。
Pontaカード提示の上、買い物をするとPontaポイントの2重取りが可能。auPayカードによるauPay残高へのチャージまたは利用でも別途+1%になる。
画像引用元:楽天Edyローソンポイント2倍
2020年11月2日から2021年1月31日までの期間中、ローソンにて楽天カード、楽天ペイアプリ、楽天Edyで合計1000円(税抜)以上の利用でポイントが2倍になる。付与上限は10000ポイント。
■ファミリーマート
画像引用元:ファミリーマート
2020年12月2日から2021年3月31日までの期間中、毎週水曜日・土曜日に「dポイントカード」「楽天ポイントカード」「Tポイントカード」のいずれかを提示して、200円(税込)以上の買い物をするとポイントが2倍になる。期間中は毎月エントリーが必要なので注意したい。
■その他
画像引用元:楽天ポイントカード提示&楽天ペイアプリで支払いでお支払いするとポイント10倍!
2020年11月27日から2021年12月31日までの期間中、対象店舗にて楽天ポイントカードカードを提示のうえ、楽天ペイアプリで支払うと楽天ポイントカード利用分のポイントが10倍になる。
対象店舗は、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキなどのコンビニの他多数。付与上限は1000ポイント。
コンビニこそお得に利用しよう
今回は、12月の利用でお得になるコンビニをまとめて紹介した。
通常ならコンビニ利用のポイント還元率は、カード提示で200円につき1ポイントの0.5%。キャッシュレス決済利用の1%から3%程度の合計1.5%から3.5%程度である。しかし、各種キャンペーンを利用することで5%以上の還元率にすることも充分可能になる。
もともとコンビニを利用する予定があるなら、各種キャンペーンを利用してちゃっかりお得にポイントを貯めてみては?
なお、いずれもエントリーしないとお得にならないキャンペーンも多いので、忘れずにエントリーしよう。
※データは2020年12月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品・サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/家計簿・家計管理アドバイザー あき
著書に「1日1行書くだけでお金が貯まる! 「ズボラ家計簿」練習帖 (講談社の実用BOOK)」「スマホでできる あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他
こちらの記事も読まれています