
ドコモユーザーでなくても利用できる「dポイント」。毎月多くのキャンペーンが実施されているが、2021年1月6日まで「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」が実施されている。今年もあちこちで貯めたポイントをdポイントに集約し、一気に増量するチャンスがやってきた。
どのポイントも貯まってはいるが中途半端…という人は見逃さずに利用しよう。
ここでは、「ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン」を賢く利用するためのノウハウを紹介する。
ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン
「dポイント」では、2020年11月6日から2021年1月6日まで「ポイント交換で15%dポイント増量キャンペーン」を実施。期間中、キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると、交換したポイントが15%増量される。
画像引用元:「ポイント交換で15%dポイント増量キャンペーン」
11月6日からすでにキャンペーンが始まっている対象企業も多いが、12月1日から対象となった企業は9つ。
画像引用元:「ポイント交換で15%dポイント増量キャンペーン」
キャンペーン期間はキャンペーン対象企業によって異なるので注意しよう。申し込み方法は、対象企業の詳細を見るボタンから確認できる。なお、ポイントの交換方法は、郵送や電話での申し込みが必要なものから、サイトで申し込むだけのものまで様々だ。
ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーンの特徴
「ポイント交換で15%dポイント増量キャンペーン」では、なんといってもポイント交換の対象企業が幅広いのが嬉しい。セゾンカードやUCカードなどクレジットカード利用分のポイント、ポイントインカムやモッピーなどのポイントサイト利用分のポイント、マツキヨなど街のお店のポイントなど、様々なポイントがdポイントの交換対象となっている。
キャンペーン対象企業のポイントが5000ポイント貯まっていれば、5750ポイントが進呈されることになり、いくつかの対象企業で貯めたポイントをまとめてdポイントに交換すればポイントを大きく増量することができてお得だ。大きな買い物をする予定があればポイント増量がさらに役立つ。
モッピーについてはdポイント18%増量キャンペーン
なお、ポイントサイトのモッピーについては、「15%増量」ではなく「18%増量」の対象になっている。
キャンペーン対象企業のポイントが5000ポイント貯まっていれば、5900ポイントが進呈されることになり、さらにお得になる。エントリーが必要になるので、忘れずにエントリーしよう。
公式HP:モッピー18%交換増量について
dポイントが使えるお店
dポイントが使えるお店は、ローソン、マクドナルド、マツモトキヨシなどの街のお店の他、Amazonやメルカリなどでも利用することができる。
公式HP:dポイントが使えるお店など
なお、今回のキャンペーンでもらえるポイントは期間限定だ。進呈されるポイントの有効期限は約3ヵ月。期限切れにならないうちに利用しよう。
公式HP:dポイントが利用できるサービス
※データは2020年11月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品・サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。
文/家計簿・家計管理アドバイザー あき
著書に「1日1行書くだけでお金が貯まる! 「ズボラ家計簿」練習帖 (講談社の実用BOOK)」「スマホでできる あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他