
高音質なだけじゃない!様々な機能を持つ高性能ワイヤレスイヤホンを3つご紹介。
高性能ワイヤレスイヤホン3選
充電ケースに入ったままでも追跡できる技術を搭載した「音」で居場所がわかるSkullcandyの完全ワイヤレスイヤホン
ある消費者調査の結果によると、完全ワイヤレスイヤホンの利用者が恐れることの第一位は“紛失すること”だった。 どこかに置き忘れても、ユーザーに「音」でその場所を知らせる画期的なイヤホンがSkullcandy社の「Push Ultra」「Indy Evo」「Sesh Evo」の3機種。
【参考】https://dime.jp/genre/1005244/
シルバーミスト&スターリーブラックのカラーがクールなスマートウォッチ「OPPO Watch 41mm」、完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco W51」
オッポジャパンは、「OPPO Watch 41mm」のシルバーミストと完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco W51」のスターリーブラックの販売を開始した。価格は「OPPO Watch 41mm」が25,800円(税込)、「OPPO Enco W51」が15,800円(税込)。 「OPPO Watch 41mm」は、Wear OS by Googleを搭載したスマートウォッチ。背面にセンサーがついており、心拍数や睡眠状態などを専用のアプリでチェックできるほか、ランニングアシスト機能や5分間のフィットネス機能などを装備する。
【参考】https://dime.jp/genre/1001426/
Zoom映えすること間違いなし!日本人女性の耳の形状を元に作られたAVIOTの完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01i」
海外ブランドのイヤホンは日本の女性にとってはサイズが大きすぎて耳が痛くなったり、安定せずにすぐ外れてしまうことも少なくない。 AVIOTの「TE-D01i」は家電量販店やポータブルオーディオ専門店のスタッフを含む、総勢100名以上のイヤホン女子の意見や耳の形状などをリサーチし、日本の女性にとって最も快適で理想的な形状を生み出した。
【参考】https://dime.jp/genre/996915/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています