小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

巣ごもりの年末年始こそチャンス!独学で英語を学びたい人におすすめの本6選

2020.12.14PR

普段から英語を勉強したいと思いながら「なかなか踏み出せていない」という人も少なくない。 英語学習と聞くと、英会話スクールなど実戦で学ぶ場面を思い浮かべがちだが、外出や対面での活動がままならず、家で過ごす時間が増えている今だからこそ、独学で英語を習得するチャンスだ。

そこで本記事では、英語を学ぶのに役に立つ本を紹介する。自分に合った一冊をみつけて、有意義なステイホーム時間を過ごそう。

【目次】

本を使った英語学習の魅力

英語の勉強法について書かれた本

受験やビジネスに!本格的に英語を習得するための本

学習に役立つ英語で書かれた本

本を使った英語学習の魅力

語学を習得するためには“インプット”と“アウトプット”の二つが必要と言われる。本を使って一人で学習することは、“インプット”の作業。しかし、英語習得のためには、“アウトプット”の学習が重視されることが多い。本場で学ぶため語学留学や、実際に外国人講師と会話できる英会話スクールが人気なのもそのためだ。

だからといって、“インプット”の学習が必要ないわけではない。必要な情報や知識がインプットされていないままでは、アウトプットは叶わない。確実な習得を目指すには、「インプットの学習→アウトプットの場」のサイクルは大切だ。

インプットは、本やデジタル端末でサイト、アプリを活用して独学でできるものがほどんど。相手が必要なく、自分の都合で好きな時に学習ができるの。知識のないままいきなりネイティブ相手に実践を挑む勇気が出ない場合も、独学で知識を持って挑むことで、自信を持ってアウトプットのトレーニングに進みやすくなる。

中でも本は、ネットの接続環境を気にすることなく、実際に書き込みながらも学習できるのが魅力だ。仕様やデザインなど、工夫を凝らしたものが数多く出版されているため、自分にとって見やすく、読みやすいものを選ぶことでモチベーションアップにもつながる。

本だけでは不安なときは

単語記憶や文法の学習は本でできても、読み方がわからない単語が出てきたときや、リスニングやスピーキングを心配する人もいるだろう。そんな人へおすすめしたいのが、音声音源(CDなど)が付属している本。読むだけではわからない発音などを、同封のCDでカバーしてくれる本も多い。学習中の参考にするだけでなく、ただ聞き流すだけでもリスニングのトレーニングになり、シャドーイング(復唱)しながら聞けばスピーキングの学習も補える。

最近では、本を買えば連携するサイトやアプリが無料で利用でき、動画を利用しながら学べるものなども登場しているので、それらも上手に活用しよう。インプットした知識を実践で試したい、また、インプットとアウトプットを並行しながら進めたい人には、自宅にいながら受講できる“オンライン英会話”を利用するのもおすすめだ。

英語の勉強法について書かれた本

はじめに、英語の勉強法について書かれた本を紹介する。正しい勉強法を知ることは、英語習得の一番の近道。英語を学ぶ目的によっても勉強法が異なるため、「どんな目的で英語を勉強するのか」を明確にし、そのための最適な方法はどれかを見極めよう。

改訂版 世界一わかりやすい 英語の勉強法/関 正生

改訂版 世界一わかりやすい 英語の勉強法/関 正生

“カリスマ講師”が考える、最も効率的な独学英語勉強法を紹介する本書。自身の独学による英語習得経験や、予備校や学習サイトでの指導経験から導き出された究極の勉強法だ。勉強の仕方だけでなく、実際に勉強するときにおすすめのテキストも紹介されている。“受験のために学習した英語は実践では通用しない”という意見を覆し、実践でいかに役立つかも理解できるため、高校生だけでなく、英語の勉強法に悩むすべての人に参考になる一冊。

出典 公式サイト|改訂版 世界一わかりやすい 英語の勉強法/関 正生

アマゾンでの購入はこちらから

英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法/新井リオ

英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法/新井リオ

お金をかけずに独学で英語を学び、海外で働く夢を叶えた著者。独自のノウハウを紹介する本書のきっかけとなった『英語日記』は、検索やランキングでも上位に登場する人気ブログだ。どうして英語が必要か、“英語が話せるようになる”とはどういうことかを明確にし、逆算して今できることから始めることの重要性や、SNSやLINEなど無料サービスを駆使して学習するヒントが満載。教育を受けることだけが学習の手段ではなく、普段の生活の中でも、自分次第でなんでも習得できると背中を押してもらえる一冊だ。

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

受験やビジネスに!本格的に英語を習得するための本

ここでは、受験勉強やビジネスで本格的に英語習得が必要になったときにおすすめの本を紹介する。本屋に並ぶ膨大な数の英語テキストを前にすると、どれから手をつければいいのか悩んでしまうもの。これだけは、というものをピックアップしたのでぜひチェックしてほしい。

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】/大岩 秀樹

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】/大岩 秀樹

英語取得における“英文法”は、家に例えると、“基礎”とも言えるもの。基礎がしっかりしていないと丈夫な家は建たないように、どれだけ英文法をしっかり学んだかが重要だ。本書は、中学〜高校基礎レベルの英文法の基本を完全網羅し、わかりやすい言葉で解説。音声学習用のアプリもリリースされ、リスニングの心配も無用。基礎をしっかり学んだ自信は、本番で差がつくポイントにもなる。中学生や受験生は必読。

出典 公式サイト|大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】/大岩 秀樹

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム/大島 さくら子

もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム/大島 さくら子

ビジネス英語習得のための短期集中プログラム。“海外出張”というゴールを1ヵ月先に設定し、1週間で1テーマ、計4週での習得を目指す。短期集中のため、ゼロから英語を始めるのではなく、過去の知識の中から必要なものをピックアップし復習するイメージだ。“海外赴任予定者への英語研修”を仕事としている筆者が作成するプログラムは、日本のビジネスマンの実情に沿って作成されているため、社会人だけでなく、就職までに時間が取れない大学生にもおすすめ。

出典 公式サイト|もし海外出張まで、あと1カ月しかなかったら!? ビジネス英語4週間集中プログラム/大島 さくら子

アマゾンでの購入はこちらから

楽天市場での購入はこちらから

学習に役立つ英語で書かれた本

最後に、学習に役立つ英語で書かれた本を紹介する。楽しみながら英語に触れる習慣を日常に取り入れることも、英語習得の一つの手段。「いきなり小説を読むのはハードルが高い」という人は、ストーリーがシンプルで、日本人にも馴染みの深いものから挑戦してみよう。

The Complete Peanuts 1950-1952: Volume 1 /Charles M. Schulz (著)、 Garrison Keillor (序論)

The Complete Peanuts 1950-1952: Volume 1 /Charles M. Schulz (著)、 Garrison Keillor (序論)

日本のみならず、世界中で愛される“スヌーピー”が活躍する『PEANUTS』は、50年近くに渡ってアメリカの新聞で連載された4コマ漫画。スヌーピーはその可愛さだけでなく、時には人生の喜びや苦みについて、ウイットに富んだ言葉を投げかける。日本語翻訳は詩人の谷川俊太郎が手掛け、多くのファンを魅了している。お気に入りのセリフが原書では英語でどう表現するのか、時折出てくるスラングなど、新たな魅力を発見してほしい。

出典 公式サイト|The Complete Peanuts 1950-1952: Volume 1 /Charles M. Schulz (著)、 Garrison Keillor (序論)

アマゾンでの購入はこちらから

The Very Hungry Caterpillar board book/Eric Carle

The Very Hungry Caterpillar board book/Eric Carle

日本でも、「絵本といえば『はらぺこあおむし』」を挙げる人が多いほど、大人気の本作。本はもちろん、ワークブックやグッズなどもたくさん登場し「物語は知らないがこのあおむしは見たことがある」という人も多いのでは。穴の開いた仕掛けとカラフルなイラストで、言葉がわからない赤ちゃんから楽しめる。曜日や数字など、意外と実用的な学習ができるのもポイントだ。読み聞かせをしながら、親子で一緒に英語を楽しむ習慣づけにもおすすめ。

アマゾンでの購入はこちらから

 

※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。

 

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。