■連載/カーツさとうの週刊★秘境酒場開拓団
オヤジナリティー ★★★
家計貢献度 ★★★
エルドラ度 ★★
コロナ対策度 ★★★
先日。近所の武蔵小杉を歩いてて「これってナニッ?」っていう呑み屋関連看板を発見!
それが、
『0秒レモンサワー』!
もうこれだけじゃ意味わかんないでしょ? まだ“0円”みたいなお金の単位なら意味わかりますよ、さすがに0円ってのはないだろうけど。なのに“0秒”という時間の単位! いったいレモンサワーが0秒ってどんな意味!?
近づいてよくよく看板を見ると、説明がちゃんと書いてあって著しく納得した。その説明曰く、
『全卓サワータワー完備 60分呑み放題500円 ドリンクを待つ時間のストレスを解消したい。そんな思いで誕生した「0秒レモンサワー」は全卓に設置したサワータワーから座ったままレバーを倒して注ぎ放題!』
ようするにテーブルにサワーのディスペンサーが設置してあって、60分500円で注ぎ呑み放題ってことか? それってア〜タ、素晴らしすぎるじゃないですか!!
昔、ニュースかなんかで見た韓国の居酒屋の話に、店の中にマッコリの小さな川が流れてて、杓ですくい放題で呑めるってのがありまして。それ知った時にすごい憧れたんだけど、それに匹敵してますよ、この0秒レモンサワーはァァァァ!! と即座に入店してしまった。
あ、店は入ってから気付いたけど焼肉屋でして、名前は『T亭(仮名)』。どうやら仙台発のチェーンのようなんだけど、そうか、こんな店があったのか……と、チェーン系を気にしていなかった自分を反省する。
続きまして、コロナ対策パーテーションでしっかり仕切られた、安心感高いカウンターに案内される。オ〜ッ! しっかり目の前には金色の輝くディスペンサー蛇口! ま、シャレた今風にいえばタップってヤツでしょうか!
そして店員さんが話し始めた。
「ドリンクなんですが『0秒レモンサワー』というのがございまして、こちらがですね……」
もう絶対頼むつもりのヤツの説明なんで、だまって聞いてみると、新たな事実もわかってきた。
レモンサワーがディスペンサーから注ぎ放題なのに加えて、10種類のフレーバーのレモンシロップっていうのがあって、その中から2種類選べ、そのシロップを好みで注いだサワーに添加できるらしい。
その10種類を列挙すると『手搾り感覚 Hi!レモン』『バランス◎ ド真ん中レモン』『深搾り 匠の檸檬』『ほろ苦 ピールレモン』『はちみつ仕込み 檸檬しらっぷ』『イタリアンと相思相愛 カクテルマジックレモン』『健康志向 おやじのレモン』『肉料理に ピンクペッパーレモン』『スッキリ味 さわやかレモン』『すっぱさ追求党に すっぱい!!レモン』の以上10種。え〜この名称、当日はうろ覚えでしたが、後で調べたら正式名称と内容もわかったんで、その内容もわかりやすくプラスして列挙いたしました。
でも、このシロップを入れるっていうことは……。
こちらの記事も読まれています