
手のこ感覚でささっと使える!コンパクトボディのコードレスセーバソー
現場で活躍する「セーバソー」は、電動鋸(のこぎり)の一種で、往復運動する鋸刃により木材や金属などを切断する電動工具。
ブレードを交換することで、様々な部材を切断できる。主に解体作業で用いられ、狭い空間での作業が多いため、コンパクトで取り回し性に優れた製品が求められる。
今回HiKOKIから発売されたCR 18DA、CR 12DAは、全長が短く重心が手元にあるためバランスが良く、取り回し性に優れている。長時間作業でも疲れにくく、手のこで引きにくい狭い所でも片手で楽に作業することができる。
また、ブレードを交換する際に、スパナやドライバーが不要。さらに、アタッチメント無しでセーバソーブレードからジグソーブレードへの付け替えもでき、ブレードの有効長もツールレスで調整可能なため、利便性が高い製品となっている。
希望小売価格
CR 18DA (XP) 51,800円(税別)
※マルチボルト蓄電池(残量表示付 BSL 36A18)・急速充電器(UC 18YDL2)・ケース付。
CR 18DA (NN) 20,500円(税別)
※蓄電池・充電器・ケース別売。
CR 12DA (LS) 27,700円(税別)
※リチウムイオン蓄電池(BSL 1240M)・急速充電器(UC 12SL)・ケース付。
CR 12DA (NN) 15,200円(税別)
※蓄電池・充電器・ケース別売。
構成/ino.
こちらの記事も読まれています