
加湿器が必要な季節になってきた。新型コロナの感染対策に欠かせない家電をタイプ別にピックアップ。@DIMEから厳選して紹介しよう。
加湿器、買うならどれ?
部屋のどこにも置けるジャストサイズ!テレワークでも使えるコンパクト加湿器3選
今年も残すところ2か月となってしまった。これから本格的な冬の季節を迎えるわけだが、そうなると気を付けないといけないのが乾燥対策。肌の健康のためだけではなく、部屋の湿度を確保することは喉の乾燥も防ぎ、ひいては風邪の対策にもなる。私のように風邪を喉からひくタイプの人間の場合は特に気を付けたいところだ。というわけで、今回はこれからの季節に向けて備えておきたい加湿器を紹介しようと思う。特に家の中で使いやすいサイズであるかを重視してコンパクトなタイプの加湿器を3つ取り上げている。これから加湿器の購入を検討している人の参考になれば幸いだ。
【参考】https://dime.jp/genre/1013760/
ケルベロス、アクアリウム、カップラーメン、部屋を潤いと癒やしと笑いで満たすおもしろ加湿器4選
猛暑だった夏も、終わり名古屋(なごや)は城で持ち、めっきり涼しくなった今日この頃ではありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 冬が近づき気温が下がると、なんとなく寒くなるだけでなく、空気が乾燥して喉が痛くなっていき、風邪も引きやすくなり、命の危機が到来します。
【参考】https://dime.jp/genre/1012800/
加湿しながら香りまで楽しめる!高性能やお手入れが簡単なアロマ加湿器のおすすめ8選
アロマの香りを楽しむだけではなく、部屋の空気を清浄し加湿してくれるアロマ加湿器が人気です。たくさんある商品の中から、「ハイブリット式」、「お手入れ簡単」、「卓上」のカテゴリに分けておすすめのアロマ加湿器をご紹介します。
【参考】https://dime.jp/genre/952349/
寝室や小規模オフィスにおすすめ!インテリアとしても楽しめるおしゃれな加湿器9選
最近の加湿器は、機能・デザイン共に進化してたくさんの製品が販売されている。健康にも美容にも適度な湿度は必要といわれているので、今や一家に1台を常備しているという人は多いだろう。さらに2台目・3台目の購入を考えるなら、ちょっとデザインに凝ったものも試してみてほしい。そこで、周囲の人も思わず目に留めてしまうようなデザイン性にこだわった加湿器を9種類、厳選してご紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/889936/
USB、充電式、紙タイプ、いろいろ選べる!乾燥しがちなデスク周りに置きたいコンパクト加湿器8選
エアコンや、PCなどから出る熱などの影響で季節を問わず乾燥しがちなデスク周り。加湿器を置きたいと思っても、スペースや電源などに制限があると設置できるタイプが限られることも。 喉の乾燥などはウイルスが侵入しやすくなるといわれているし、なんとか手を打っておきたいと思う人は多いのではないだろうか。今回は、デスク周りにおすすめの加湿器を紹介していく。
【参考】https://dime.jp/genre/889912/
部屋の加湿も新型コロナ対策に有効!ベッドサイドにも置きやすいコンパクト加湿器おすすめ5選
少しでも潤いをキープしたい時節を中心に、加湿器がご家庭で大活躍しているのではないのだろうか。今回は、使い勝手の良いコンパクトな加湿器を紹介していく。
【参考】https://dime.jp/genre/887212/
乾燥する空気対策におすすめ!オフィスやクルマで使えるコンパクトなデスクトップ加湿器38選
【デスクトップで使えるコンパクト加湿器】関連記事を@DIME記事の中から6本を厳選して紹介。
【参考】https://dime.jp/genre/824582/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています