
大ヒット上映中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。今までの興行の記録を塗り替えており話題となっているが、NEXERが運営する市場調査サービス、日本トレンドリサーチは、「映画の興行記録」に関するアンケートを実施。その結果を公開したので、一部を紹介しよう。
29.5%が違和感「ある」と回答
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えている。同作は、その興行収入に到達するまでの日数が最速であるとしても注目されている。
一方、この記録は、劇場側の上映スケジュールや来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようだ。
今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の記録」についてアンケートを実施した。
『劇場版・鬼滅の刃』のつくる記録が、これまでに記録を作ってきた映画と同列で比較されることについて、違和感があるかについて聞いたところ、29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。
概要
調査期間:2020年11月7日~11月10日
集計対象人数:1,000人(男女500名ずつ)
集計対象:男女
NEXER「日本トレンドリサーチ」該当記事:https://trend-research.jp/5216/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています