
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより360度撮影対応ドライブレコーダーの新ラインアップとして「DRV-CW560」を11月下旬に発売する。価格はオープン。市場推定価格は33,000円前後(税別)。
本製品は、フルハイビジョンの約2倍となる2160×2160 (約466万画素)の高解像度で、クルマの周りの状況を360度高精細に記録することができるのが特徴。前方・後方・左右に加え、垂直方向は約210度まで対応し、あおり運転や車室内での万が一のトラブルの際にも広範囲にわたって高精細に記録できるのだ。
360度撮影イメージ
また、高感度のソニー製約840万画素CMOSセンサー「STARVIS」を搭載しているので、夜間やトンネルなどの暗いシーンも高画質な録画が可能。さらに、F1.8レンズの採用により、総合的な画質向上を果たし、車のナンバープレートの確認など、万一に備えた高画質化を実現している。
加えて、無線LAN機能も搭載し、録画中の映像や記録済みの映像をスマートフォンの大きな画面ですぐに確認することが可能。スマートフォンの大きな画面で、画角が異なる5種類のビューモードから選択が可能で、万が一の際にその場でさまざまな角度から必要な映像を確認することができる。
そのほか、「WDR機能」も搭載し、トンネルの出入り口など明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能。車載電源ケーブル「JVC CU-BC100」(別売)を使用することで、最長約10時間の駐車監視録画にも対応する。
外形寸法はW61×H74×D81mm(マウント部含む)、質量は137g(microSDHCカード、マウント部含む)。microSDHCカード(32GB)、シガープラグコード(3.5m)、取付プレート(両面テープ既装着)を付属する。
製品情報
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-cw560/
構成/立原尚子
こちらの記事も読まれています