
多彩なジャンルを扱うスキル版〝Amazon〟
ココナラ
エンタメからビジネスまで、幅広いカテゴリーを取り扱う総合型スキル通販サービスの最大手。カテゴリーによって最低販売価格は異なるが、500円から出品可能なものもある。最近は個人より企業の買い手が急増。
【会員数】170万人
【会費や登録料】無料
【出品/取り引き手数料】無料/10~25%+消費税
ここが〇ここが×
デザインやイラスト、Webサイト制作などの制作系、ビジネス、マーケティングなどのサポート・代行、キャリア相談などの相談系など多彩なカテゴリーを包括。専門分野のみを扱う特化型に比べ、一般的な経験やスキルを求められることが多く、敷居は低い。だが、日本最大級ゆえにライバルが多いため、稼ぐには差別化は必須だ。
対企業向けのビジネススキルを中心に販売
ビザスク
サービス開始当初より、ビジネス領域に特化したスキルを取り扱う。出品者を〝アドバイザー〟と呼び、〝スポットコンサル〟という形で依頼者に知見を伝授。対面も可能だが、オンラインや電話利用が中心。
【会員数】約11万人(国内約10万人、海外約1万人)
【会費や登録料】無料
【出品/取り引き手数料】無料/謝礼の30%
ここが〇ここが×
依頼者は企業が中心。業界事情やリアルな意見を収集できることから、パナソニックやトヨタといった大手企業約500社が情報インフラとして本サービスを活用している。特化型ゆえに高いスキルが求められ、シェアできるのは仕事に関連したことだけと限定的で手数料はやや割高だが、大企業とつながりを持てるなどのメリットもある。
スキマ時間をチケット化して30分単位でシェア
タイムチケット
スキル出品者の時間を30分単位でチケット化して売買する仕組み。サービス開始当初は対面のみだったが、2016年よりオンラインに対応。ビジネススキルから恋愛相談までカテゴリー数は350以上と総合型並み。
【会員数】約30万人
【会費や登録料】無料
【出品/取り引き手数料】無料/15~25%+消費税
ここが〇ここが×
30分単位で時間を売るという仕組みがユニーク。数か月もの時間をまとめ売りする数十万円のチケットが出品されるなど、高額取引しやすいサービスのひとつではあるが、高額チケットが売れるのは実質トップランカーのみ。また近年は、自社や業界の事情をシェアする〝就職・転職相談チケット〟の出品が増加。秘密保持規定に抵触しないようご注意を!
教える・学ぶに特化したレッスン型の代表格
ストアカ
http://www.street-academy.com/
出品者が〝先生〟となってスキルをレクチャーする。開設当初は対面のみだったが、今年からオンラインレッスンに対応。定番のヨガをはじめ、ジュエリー作りやDIY、料理などライフスタイル系スキルが中心。
【会員数】約50万人(生徒・受講生・先生含む)
【会費や登録料】無料
【出品/取り引き手数料】無料/10~30%+消費税
ここが〇ここが×
ズバリ、教えるのが好きな人向け。スキル出品者は購入者(生徒・受講生)を満足させることが重要で、新規よりもリピーター獲得を目指すのがセオリー。そのため、多数の生徒を相手に、同じ内容を繰り返し教えることができる人にはうってつけ。低評価がついた際に、レッスンの欠点を見直し、積極的に改善しようと努める人でないと稼ぐのは難しい。
取材・文/佐藤太志
こちらの記事も読まれています