
秋といえばスーツの衣替えシーズン。今年はリモートワークだからいつもとは違い、自宅やサテライトオフィス、コワーキングスペースなどに適したウェアを選びたい。
そこで今回は、リモートワークウェアとしての秋コーデを、「AOKI×nano・universe DESIGN」とオアシススタイルウェアの「ワークウェアスーツ 」などのブランドから7つ紹介する。
「AOKI×nano・universe DESIGN」のリモートワークにおすすめ秋コーデ3選
AOKIがセレクトショップnano・universeとタッグを組んで展開している「AOKI×nano・universe DESIGN」に秋冬アイテムが登場。
ONでもOFFでも使いやすい、従来のスーツやジャケットとは異なるフォルム・デザインが特徴で多様なシーンに応用が効く。
そのうち、リモートワークにおすすめの秋コーデを3つ、AOKIに聞いた。
1.動きやすいストレッチ!スーツでも単品使いでもOKな万能コーデ
(左)フラノストレッチジャケット 19,000円(税別)
(左)フラノストレッチパンツ 9,900円(税別)
(左中)フラノストレッチイージーパンツ 9,900円(税別)
(右中・右)フラノオーバー開襟シャツ 6,900円(税別)
ストレッチ素材で動きやすく、リモートワークにぴったりのコーデ。ジャケットやシャツ、ボトムなどの展開で、ジャケットとストレッチパンツでのスーツスタイルのほか、単品使いも可能だ。
在宅勤務なら、ウエストシャーリングでゆとりのあるイージーパンツが心地良い。開襟シャツは「きちんと感」もあり、WEB会議でも見劣りしないはず。すべて自宅で手洗いできるので、いつでも清潔に着用できる。
2.暖かい秋冬通して着られるウォッシャブルインナー
(左)ウォッシャブルカットソー(タートル) 6,900円(税別)
(右)ウォッシャブルカットソー(クルー) 5,900円(税別)
自宅で洗えるインナーシリーズ。なめらかな質感と光沢が上品で仕事着にも使える。ジャケットのインナーとして着用も可能だ。ワイシャツなどよりリラックス感があるため、リモートワークウェアとしても。ウール素材のため、暖かさも感じられるため、秋だけでなく冬場まで使える。
3.持ち運びも可!便利な縦キルトダウンベスト
スマートに見える縦キルトと、ジレ(ベスト)らしい裾のカットがポイントだ。一番上のスナップボタンを外し、内側のボタンに留めてVゾーンを深くすることで、ジャケットインナーとしても着用可能となる。
ネックのゴムを使用してコンパクトに畳み、バッグに入れて持ち運びができるポータブル性も。これも自宅で洗えて、いつでも清潔に着用できる。
オアシススタイルウェアのリモートワークにおすすめの秋コーデ4選
次は、スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ(以下、WWS)」で知られるオアシススタイルウェアからの提案だ。
1.秋にぴったりの新色ベージュが映えるコーデ
ジャケット:テーラードライトジャケット ベージュ M 16,000円(税別)
パンツ:アンクルストレートパンツ ベージュ M 12,000円(税別)
シャツ私物
WWSから今月新発売された新色、ベージュは、秋冬に合う落ち着きのある色味。インナーにネイビーのシャツを合わせ、しまりのあるスタイリングにしている。秋冬のリモートワークで、街に溶け込みそうな装いだ。
2.快適&軽量でストレスフリーのコーデ
ジャケット:テーラードライトジャケット ダークネイビー M 16,000円(税別)
パンツ:アンクルストレートパンツ ダークネイビー M 12,000円(税別)
インナー:究極の白T クルーネック/ポケなし 4,500円(税別)
在宅勤務の日は、できるだけ楽に快適に過ごしたい。そんなときにおすすめなのがこのコーデ。インナーはオリジナル素材「ポリットン」を使用した「究極の白T」。コットンのような触り心地ながら、ポリエステル100%で速乾・しわになりにくく、ケアも楽だ。
ジャケットは約350gと軽量のため、自宅でも楽に着用できる。ちなみに同社が鹿屋体育大学と実施した研究の結果、WWSは一般的なスーツと比べ、疲労度を5分の1に減少し、集中力の向上と快適性に優れていることが判明したそうだ。
3.WEB会議でもOK!きちんと見えるコーデ
ジャケット:テーラードライトジャケット ブラック M 16,000円(税別)
パンツ:フルレングスストレートパンツ ブラック M 12,000円(税別)
シャツ・タイ 私物
シャツに合わせて、WWSをきっちりスタイリング。テレワークではお堅い企業とWEB会議をつなぐことも発生するため、スマートに見えるようシャツとタイに合わせた。幅広いシーンで対応できるのがWWSの特長だ。
4.お風呂上がりの作業に!ショーパンスタイル
トップス:〈heyagi〉 黒Tクルーネック/ポケあり[刺繍:雄ヤギ/赤]5,000円(税別)
ボトムス:〈heyagi〉ショートパンツ[刺繍:雄ヤギ/茶] 3,800円(税別)
夕方から夜にかけてお風呂上がりなどに作業したいときは楽な部屋着に着替えよう。「おうち時間の質を上げる」ために作られた、「heyagi」シリーズのコーデ。『部屋着(へヤギ)』からきているヤギの可愛い刺繍も愛嬌がある。ちょっとそこまで買い物に…というときのワンマイルウェアとしても活躍しそうだ。
快適・楽・動きやすい・自宅で洗えるなどの特徴を持つ、リモートワークウェアとしておすすめの秋コーデを紹介してきた。仕事がはかどるウェアを見つけてみよう。
【参考】
「AOKI×nano・universe DESIGN」
ワークウェアスーツ
heyagi
取材・文/石原亜香利
こちらの記事も読まれています