
ポイ活にハマる人が急増しているが、覚えておくとお得なトピックスを@DIMEから厳選して紹介しよう。
ポイ活を効率化する知恵
12歳以上なら誰でも審査なしで持てる! dポイントも貯まる「dカード プリペイド」の上手な使い方
dカードを作るには審査があり、安定した収入が必要です。けれど、年齢的にクレジットカードが持てない、使いすぎが心配、持つことに抵抗があるという人もいます。そんな人におすすめしたいのが「dカード プリペイド」。12歳以上なら誰でも持てて、チャージして使うので使いすぎる心配がありません。dポイントカード機能も備えているのでdポイントが貯まります。今回はdカード プリペイドの魅力を紹介します。
【参考】https://dime.jp/genre/850945/
メルカリ&メルペイでdポイントが貯まる・使える!メルカリとの提携でドコモが得るモノとは?
ドコモとメルカリ、メルペイが業務提携に合意。約7345万人の「dポイントクラブ」の会員基盤を持つドコモと、月間利用者数約1450万人、年間流通総額5000億円を超えるメルカリとの提携により、国内最大規模の顧客基盤が実現する。
【参考】https://dime.jp/genre/853243/
ドライブで有料道路を通行すればdポイントが貯まる!ドライバー必携の「dカード ETCカード」とは?
高速道路などの有料道路の料金所をノンストップで通行できるETCカード。有料道路を利用するごとにdポイントが貯まるので、dポイントを貯めているドライバーはETCカードも作ってしまいましょう。
【参考】https://dime.jp/genre/847699/
Suicaで通勤・通学中の人、毎日の電車代でポイントが貯まる「JRE POINT」を登録してる?
通勤通学で毎日使う電車代。JR東日本のSuicaを使っている人は登録しないとポイント還元が受けられません。 10月1日から始まる「キャッシュレス・消費者還元事業」にJR東日本も参加しています。Suicaで電車代を支払ったりNewDaysで買い物したりするとポイント還元が受けられます。しかしSuicaの情報と「JRE POINT」との紐づけ登録をしておかないとポイント還元が受けられません。
【参考】https://dime.jp/genre/777135/
歩けばポイントが貯まる!?スゴ得の人気アプリ『歩いておトク』を試してみた
『DIME forスゴ得』を始め、約200種類のアプリやコンテンツが使い放題になるドコモの『スゴ得』。AIエージェントサービスの『my daiz(マイデイズ)』やクラウド保存50GBとセットで、月額500円(税別、初回のみ1か月間無料)の『いちおしパック』として利用できる。コレが実にお得。抽選でお得なクーポンがもらえたり、映画をいつでも500円引きで鑑賞できたりと、毎日、お得に活用している。
【参考】https://dime.jp/genre/564351/
絶賛発売中!DIME最新号の特集は「ポイ活 勝利の方程式」、特別付録は料理の幅がグッと広がる「電動ブレンダー&ホイッパー2本セット」
DIME12月号の付録は、スイッチONでクリーミーに泡立つ「電動ブレンダー&ホイッパー」! ちょっとした料理のアレンジに便利なキッチンツール、豪華2点セットです。 話題のダルゴナコーヒーはもちろん、カフェラテ、バターコーヒー、卵かけごはん、ドレッシング、泡ソースなどなど、料理の幅がグッと広がります。
【参考】https://dime.jp/genre/1007608/
文/DIME編集部