
投資家1000人に聞いた「投資で得た利益の使い道」
新型コロナウィルスの影響により経済は大きく悪化した。自分のお金を守り、増やすために投資に興味を抱き始めた人は多いはずだ。それでは実際に投資によって利益を得ている人は、どのような投資方法を選んでいるのか。
今回、アイネット証券が投資をしている1,005人に「どのような投資をしていますか?(複数回答)」と質問したところ、『株式投資(61.8%)』と回答した人が最も多く、次いで『投資信託(40.7%)』『NIISA(つみたてNIISAを含む)(26.5%)』『円定期預金(24.7%)』『FX(16.7%)』と続いた。
それでは投資で得た利益をどのように使っているのか。もう少し調査結果を見ていきたい。
「投資で得た利益はどのように使いましたか?」と質問したところ、6割近くが『自分へのご褒美(59.5%)』に使っていることが判明した。
「投資で得た利益は具体的に何に使いましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『まだ使っていない(48.5%)』と回答した人が最も多く、次いで『国内・海外旅行(21.2%)』『高級時計(6.7%)』『高級レストランでの食事(6.5%)』『有名ブランドのバックや服(6.1%)』と続いた。
投資を始めて「充実した!」と半数以上が回答
「投資を始めてから生活が充実したと思いますか?」と質問したところ、半数以上の方が『充実した(14.8%)』『やや充実した(39.7%)』と回答した。
そこで、「充実した」と回答した人にその理由を聞いてみた。
充実した理由は?
・遠いものだと思ってた投資が簡単に始められたから(20代/女性/学生)
・少し家計に余裕が出来た(20代/女性/会社員)
・お金を使える範囲が増えた(30代/男性/会社員)
・銀行貯金よりお金が貯まるし、毎日の変動が楽しい(30代/女性/会社員)
・余裕資金が増えた影響で、住宅ローン残高も順調に減ってきている(50代/男性/会社員)
「投資で得た利益の使い方」に関する調査
調査期間:2020年6月19日(金)~ 2020年6月22日(月)
調査方法:インターネット調査
調査人数:1,005人
調査対象:現在投資をしている方
モニター提供元:ゼネラルリサーチ
構成/ino.
@DIME公式通販人気ランキング