
「ピータッチキューブシリーズ」にビジネス向け機能を強化した3モデル目が登場!
ブラザー工業は専用のスマホアプリでラベルが作成できるラベルライター「P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)」の新製品として、36mmテープ幅に対応し、さまざまなビジネスに利用できる機能を強化した「PT-P910BT」を発売した。
本体機能強化でさらに使いやすく
【1】 36mmの幅広ラベルに対応
3.5mm~36mmのテープ幅に対応。貼る場所や用途に応じて使い分けができるため、さまざまなデザインや表現豊かなラベル作成が可能。
【2】 360dpiの高画質
360dpiの高解像度で、企業や店舗のロゴをはじめとする細かいイラストをきれいに印刷が可能。商品パッケージのシールなどにも使うことができる。
【3】 ハーフカット機能搭載
ラベルにスリットが入ることでシールのように剥がしやすくなる「ハーフカット機能」を搭載。複数枚を連続印刷する際でも、ラベルが1枚ずつ切り離されてバラバラになることがなく、作業がスムーズに行うことができる。
PT-P910BT専用のスマホアプリ「P-touch Design&Print2」登場
従来のスマホアプリ「P-touch Design&Print」と同様に、シーンや用途に合わせて選べるテンプレートを多数搭載しているうえに、新アプリ独自のテキストスキャンなどの機能を追加したことで、ビジネスで使用されるお客様の使い勝手を強化した。
【1】 テキストスキャン機能
ラベルにしたい文字をカメラで撮影すると自動でテキストに変換される機能。文字を入力する手間が省けるため、古くなったラベルの貼り替えや多くの文字入力が必要な宛名ラベル作成などに便利な機能である。
【2】 翻訳機能
テキストを選び「翻訳」ボタンを選択すると指定した言語に翻訳ができる。100以上の言語に対応しており、幅広ラベルを使用すれば複数言語を1枚のラベルに並べて表示することも可能。
【3】テンプレート共有機能
ラベルデータをクラウドやメールで共有できる機能。PCで作成したラベルデータを遠隔地やモバイルしかない現場にデータ共有することが可能になった。
新テープカセット発売について
「PT-P910BT」の発売にあわせて、オフィスや店舗での利用を想定したクラフト地やマット地の36mm幅テープ4種類を含めた6種類を新発売します。
製品詳細
「PT-P910BT」
【製品詳細】https://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptp910bt/index.aspx
構成/ino.