
素敵な相手と巡り合いたい、仕事で成功したい、もっとお金が欲しい、健康でありたい、などなど……日々の生活の中で抱く「もっとこうだったら良いのに」という理想。その理想を現実に近づけるためには、努力はもちろんのこと、運も大切だ。
今回、運気を引き寄せるもっともポピュラーな方法の一つ「風水」にまつわる意識調査が、株式会社Casieにより、男女158名を対象として実施されたので、その結果を紹介していきたい。
1.「風水を気する」72.8%も!
一般的に取り入れやすいと言われる風水。実際どれくらいの方が気にしているのだろうか?
結果としては「多少気にする」(48.1%)が最も多く、次いで「気にする」(24.7%)、「ほとんど気にしない」(14.6%)、「全く気にしない」(12.7%)となり、多少なりとも気にする人が72.8%いることがわかった。
2.80.0%が「インテリアの配置を考える時」に風水を気にする
「気にする」「多少気にする」と回答した人を対象に、どのような時に風水が気になるのか質問した。「インテリアの配置」(80.0%)や「インテリアの購入」(56.5%)と回答した人が半数以上おり、「運気を上げたい」(31.3%)の他、「引っ越し」(45.2%)、「物件選び」(44.3%)、「自宅のリフォーム」(22.6%)、「自宅の設計」(21.7%)など転居や家作りのタイミングで気にし、住まいそのものを運気アップさせたいと思っている人も多くいることがわかった。
3.風水の導入は「Web検索」(64.3%)や「関連書籍の購入」(47.8%)を参考
では、どのような方法で風水を導入したのだろうか。最も多かった回答は「Web検索した」(64.3%)で、以下「風水関連の書籍を購入した」(47.8%)、「テレビで放送されている内容を参考にした」(40.9%)、「風水師に相談した」(28.7%)、「詳しい友達に相談した」(22.6%)、「風水関連のアプリをダウンロードした」(7.0%)、「その他」(8.7%)となった。
続いて、風水を導入して変化があったのか質問した。「変化はない」(52.1%)または「良くなった」(47.0%)がほとんどを占め、「悪くなった」と回答した人はわずか0.9%となった。
<「風水を導入して変化したこと」エピソード(一部)>
・子供の持病が軽くなりました。(30代・女性)
・長男の受験が実りました。(40代・女性)
・経営する会社の業績が上がりました。(40代・男性)
・良いご縁がありました。(40代・男性)
4.高めたい運気1位「金運」、2位「健康運」、3位「全体運」!
最後に、風水で高めたい運気は何か尋ねたところ、「金運」(87.0%)が2位の「健康運」(53.9%)を大きく引き離しダントツの1位。3位以下は「全体運」(50.4%)、「仕事運」(45.2%)、「家庭運」(33.9%)、「対人運」(20.0%)、「勉強運」(12.2%)、「恋愛運」(10.4%)、「その他」(0.9%)という結果だった。
この調査により、風水を気にして、日常に取り入れている方が非常に多くいることがわかった。そこで、Casieは風水を基に運気アップを図る絵画特集コンテンツを開設。たった1枚のアートであなたのお部屋をオシャレに運気アップさせてみてはいかがだろうか。
▼風水で選ぶ!運気を高める絵画特集!
URL:https://casie.jp/divination
●「全体運」 ……全体運には、山、空、龍の絵を飾ると効果的と言われている。山なら富士山。特に赤富士が良い。
●「仕事運」 ……仕事運には、水辺の絵柄を中心としたアクアブルーの絵が効果的。
●「金運」 ……金運には、金魚や黄色いフルーツの絵。豊かさを表す"西"に飾るのがベスト。
●「健康運」……健康運には、樹木や花、それらを育む水をモチーフにした絵がおすすめ。土の気を高める”北東”と”南西”に飾ろう。
●「恋愛運」 ……恋愛運には、ピンクやアイボリーなどの、鮮やかな花の絵を飾ろう。良縁が来ると言われている"東南"に飾ると良い。
●「結婚運」 ……結婚運や夫婦仲には、対になった動物の絵や花、樹木、水辺の風景画がおすすめ。
●「勉強運」 ……勉強運には、象、花、樹木、水、山の絵を飾るのが良いと言われている。
<調査概要>
・調査期間:2020年8月28日~9月7日
・調査手法:インターネット調査(任意でアンケートに回答)
・集計数:「Casie」のSNSフォロワー並びにメールマガジン購読者の男女全国158人
出典元:株式会社Casie
https://casie.jp/
構成/こじへい
こちらの記事も読まれています