
Android TVプロジェクター「XGIMI Halo」
プラススタイルで取り扱いが開始した「XGIMI Halo」は、最高800ANSIルーメンの高輝度とフルHD(1080p)の解像度を投影可能な高画質性能を備えながら、Harman Kardonスピーカー搭載による高音質性能を両立したAndroid TV採用のポータブルプロジェクターだ。
筐体サイズは約113.5×171.5×145mmと、長辺(171.5mm)で現在主流の6インチ級スマートフォンの高さ(140~150mm前後)を一回り程度超える高さに抑えている。高性能をコンパクトに凝縮。これに58.6Whの大容量バッテリーを搭載することで、いつでもどこでも迫力あるエンターテインメントコンテンツを楽しめる。省エネモード時には映像を最大4時間投影できるほか、音楽は最大8時間再生可能。
プロジェクターは目前に広がる大画面が魅力である一方、「フォーカスの調整」と「台形の補正」を手作業で行うことがユーザーの課題となっている。両製品は、オートフォーカスの検出ポイントが1万カ所に及び、数秒で自動的にフォーカスを調整する。また、特許取得済の「Smart keystone補正」により垂直方向に±40度まで自動的に補正される。
CPUには「Amlogic T950X2」を、GPUには「MaliG31」を採用し、2GBのRAMと16GBのストレージを搭載。OSは「Android TV」で、大画面に最適化したユーザー・インタフェースで快適にコンテンツを楽しめるほか、Android TV向けGoogle Playストアで4000を超えるアプリが自由にダウンロードできる。また、リモコンにはマイクを搭載しており、Google アシスタントによる操作も可能だ。
構成/ino.