小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

寄り弁、汁もれ、におい漏れ、残念な弁当にならないようにするコツ

2018.04.02

寄り弁・汁もれ…「残念な弁当」になる原因と回避策

朝、自分で作った弁当を昼休みに開けてみたら「おかずが偏っている」「においがする」「ご飯が硬すぎる」など、残念な思いをすることがある。また、夫婦間や子どもへ弁当を作っている場合、弁当の中身が残ったまま弁当箱が戻ってきたり、「飽きた」「おかずが合わない」などの意見をもらったりした経験があるかもしれない。

このような「残念な弁当」を回避するにはどうすればいいのか、その具体策を管理栄養士に聞いた。

■よくある残念な弁当例5つ

まずは、よくある残念な弁当の例をピックアップしてみよう。

1.寄り弁

持ち運びの最中に弁当を横にしたり、激しく揺らしてしまったりしたことで、弁当のご飯やおかずが脇に固まってしまう。もしくは、バラバラに散らばってしまう。

2.嫌なにおいがする

夏場などは、弁当を食べるまでの時間に腐ってしまいにおいが発生することも。

3.ご飯が硬すぎる

朝、弁当箱に入れたご飯(炊いた米)が、食べるときに硬くなってしまう。

4.汁もれ

水分の多いおかずや生ものの場合、時間が経つと水分が外に出てしまうなどして弁当から汁がもれてしまう。

5.ご飯とおかずの相性が悪い

例えば弁当の主食がご飯(炊いた米)の場合、一緒に入っているおかずがご飯に合わないものだと食べ切るのにつらいことがある。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。