小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

訪日外国人には人気なのにヨーロッパでこたつが普及しない理由

2017.10.23

ヨーロッパに“こたつ”が広まらない理由と広めるための提案を考えてみた!

冬といえば“こたつ”。

古来、室町時代にその起源を見出せるこたつは、日本人の冬の生活に欠かせないものとなっています。

見るだけで冬を感じ、肩まですっぽりこたつの布団で覆った時のぬくもりは、なかなか病みつきになるものではないでしょうか。

日本の冬の風景にすっかり馴染んだ“こたつ”、海外からやって来る外国の方も“こたつ”に魅せられ、母国で再現してみるなんてことも行なわれていると聞きます。

しかし、日本のトイレの友ウォシュレットと同様に、魅力的だけど一大ブームを巻き起こすには至らない、そんな運命を“こたつ”も辿っているようです。

なぜでしょう?

今回はヨーロッパを例に、“こたつ”の浸透しないいくつかの単純な理由を考えて、海外でこたつブームを巻き起こすための提案も考察してみましょう。

■こたつの浸透しない理由1:地べたに座らない

ヨーロッパに“こたつ”が広まらない理由と広めるための提案を考えてみた!

あまりに単純ですが、“こたつ”の浸透しない根本的な原因は「地べたに座る」習慣がないことにあるのかもしれません。

一部地域を除いて、家の中で靴を脱ぐ習慣のないヨーロッパ各国では、当然「地べたに座る」という習慣も根付いていません。(ちなみに、屋内で靴を脱ぐ習慣のある中東のイランでは、こたつに似た“コルシ”という暖房器具が日常的に使われています)

「床に腰をおろして足を入れる」という“こたつ”の基本構造上、椅子に座っても利用できるという構造に作り替えない限りは、広く利用されることはないでしょう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。